本日 (7月12日) 行われた2014年度 第1回「セレッソの森」清掃活動の様子をご紹介します!
「トップからアカデミーまでの選手のより良い練習環境を作るためにご協力を」というセレッソ大阪スポーツクラブからのお願いに、舞洲にお集まりいただいた方は30名!
クラブハウス、グラウンドの周辺の草刈りや清掃を、セレッソ大阪スポーツクラブのスタッフとともに10時から12時まで実施してくださいました。
また、練習後のU-18のスタッフ・選手たちも手伝ってくれて、多くの方の手で、クラブハウス、グラウンド周辺がとてもきれいになりました!
猛暑のなか大変でしたが、ご参加の方からは「暑かったけど、楽しんでやれました」「セレッソのために役立つならやりがいがある」とありがたい言葉をいただきました。
そして、そのおかげで、写真のようにたくさんのごみが集まり、セレッソの森はかなりきれいになりました。
記念撮影の際、先ほどまで練習していた柿谷選手が皆さまのもとにやってきました。
『いつもありがとうございます』と、爽やかに挨拶してくれました。
皆さまに感謝の気持ちを伝えたかったようです。
鎌やはさみ、熊手などの道具を持って記念写真をパシャリ!
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
今後も第2回、第3回と実施していく予定ですので、皆さまのご参加をお待ちしております!!