こんにちは。
1月27日(日)に行われました第8回「セレッソの森」現地見学会の様子をご紹介します!
今回は、セレッソハウスができてからの初めての現地見学会でした!
セレッソハウス会議室
一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブ 代表理事 (宮本 功) 挨拶からスタート!
セレッソの森 プロジェクトの趣旨、説明
その後、「ネームプレート」を掲出させていただく位置やカフェスペースの見学、グラウンドの見学を行いました!
このホールは、将来は店舗としても活用可能で、室内やテラスから隣接するグラウンドを臨むことができます。
日本ハムグラウンド
主にアカデミーが使用しているグラウンドは、ただいま養生期間中です。
カモよけのネットが張られています!
桜の木の前で
後ろに映るヤンマーグラウンドは、主にトップチームが使用しています。
グラウンドが空いていたため、実際に練習場に入っていただき、芝の感触を体感して
いただきました。
舞洲へ見学会にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも「セレッソの森」プロジェクトへご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。