セレッソ大阪スポーツクラブ

DEPARTMENT施設

ニュース

2月17日 第9回「セレッソの森」現地見学会

2013.02.20

こんにちは。

 

2月17日(日)の午前中に行われました第9回「セレッソの森」現地見学会の様子をご紹介します!

 

 

セレッソハウス内の会議室

一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブ 代表理事 (宮本 功) 挨拶からスタート!
セレッソの森 プロジェクトの趣旨、説明

 

この部屋は、実際に、トップチームがミーティングで使用しています。
隣にある監督室とつながっています。

 

監督室

 
今回、トップチームがキャンプ中でいないため、特別に、トップアスリート仕様の設備もご覧いただきました。

 

セレッソハウスでトップチームの選手が気に入っていると言われているお風呂!
水風呂もあるので交代浴ができて、リラックスできるそうですよ。

 

風呂のれんの前も撮影スポットになっていました!(笑)

 

更衣室

主にアカデミーが使用しています。
この日も、2つのカテゴリーが使用していました!

 

カフェスペース

このホールは、将来は店舗としても活用可能で、室内やテラスから隣接するグラウンドを臨むことができます。

 


セレッソハウス周囲の桜の木
もっと木々が増えて、憩いの場所にしたいですね!

 
日本ハムグラウンド・ヤンマーグラウンド・人工芝グラウンドもご覧いただきました。

 

人工芝グラウンドでは、U-18の公式戦「高円宮杯U-18サッカーリーグ2013 OSAKA 2部Bグループ」が行われていました!
結果は、セレッソ大阪アカデミー 試合情報をご覧ください。

 

舞洲へ見学会にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも「セレッソの森」プロジェクトへご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。

閉じる