セレッソ大阪スポーツクラブ

DEPARTMENT施設

ニュース

2月17日ヤンマーグラウンドの様子

2013.02.28

おはようございます。
2月も今日で終わりですね!

 

2月17日 (日) のヤンマーグラウンドの様子をご紹介します!

 


この日、養生シートが外されました!

 

養生シートを覆っていたところと覆っていなかったところの芝の様子です。

養生シートを覆っていた左側の部分は、青々としていますね!

 
 

きれいな芝生を眺めていると、

グラウンドの端から端まで何往復も走っているお兄さんの姿が・・・

 

これは、カモよけのため、テグス(釣り糸)を取りつけているのでした!

 

この距離、なんと!! 

7.5km

 

テグスを持ちながら走るのは大変です。
走り切った後は、さわやかな汗を流されていました。

 

カモに対して効果があり、地道な努力でカモが減ってきているそうです。

 
日本ハムグラウンドでは、実際にU-18の選手たちがトレーニング後にこの作業を行っております。


U-18の選手がやりやすいように作られたものです。板にテグスを取りつけています。

 

これが80個あり、U-18の選手は40人で1人2個(2往復)を走る計算になりますが、
芝生のお兄さんはヤンマーグランドを1人で7.5kmも走っていましたよ。
これが毎日と考えると、すごいです!

 

冬の間でも緑一面きれいな芝生でトレーニングができるのは、芝生をお世話してくれている方々のおかげです。
いつもありがとうございます!!

閉じる