U-15プレナスなでしこアカデミーカップ2017 第8節の結果【ガールズ】
2017年8月22日 (火) 10:30キックオフ (30分×2) @ツネイシしまなみフィールド
セレッソ大阪堺ガールズ vs 岡山湯郷Belle U-18
■結果 5-0 (前半3-0)
■得点者 百濃 木原 高和 荻久保 岡田
■メンバー
GK 中園 (→友)
DF 田頭 (→岩根) 松本奈 河岸 四海
MF 百濃 (→岡田) 荻久保 小山 浜野 (→北原)
FW 高和 木原 (→山内)
(サブ)
友 岩根 岡田 北原 山内
U-15プレナスなでしこアカデミーカップ2017 第2節の結果【ガールズ】
2017年8月22日 (火) 17:00キックオフ (30分×2) @ツネイシしまなみフィールド
セレッソ大阪堺ガールズ vs 愛媛FCレディースMIKAN
■結果 9-0 (前半2-0)
■得点者 荻久保 百濃 浜野4 米田 木原 北原
■メンバー
GK 友 (→中田)
DF 田頭 松本奈 河岸 四海 (→米田)
MF 浜野 荻久保 高和 山内 (→北原)
FW 小山 百濃 (→木原)
(サブ)
中園 中田 木原 米田 北原
■コメント
U-15プレナスなでしこアカデミーカップ2017第8節扱い7節目・第2節扱い8節目の試合でした。
岡山湯郷Belle U-18戦は開始早々のチャンスに百濃がドリブルのしかけから思い切りの良いシュートで先制点。攻守の切り替えも早くボールを失っても素早く回収ができ主導権を握ります。前線の守備も機能し高い位置でボールを奪うと木原のロングシュートで追加点を奪います。前半終了間際にもCKを直接高和が決め3-0で折り返し。
後半もブロックを作る相手に対し選手達が相手戦術を分析することができ、サイド・中央の攻撃を使い分けることができました。
愛媛FCレディースMIKAN戦もキックオフ直後の中央の縦パスを荻久保がインターセプトで奪うとGKの頭上を越えるロングシュートを決め先制点。その後も相手ゴール前に迫る機会を多く作りますが、フィジカルコンタクトが強く個人技術で応戦されます。23分に素早いサイドチェンジから左サイドバックの四海が抜け出しピンポイントでクロスをあげると百濃が冷静に流し込み追加点。
後半は相手の運動量が落ちた所に前線の守備を徹底し追加点を重ねました。
明日の最終節も無敗失点0で決勝トーナメントに進出できるよう準備を行いたいと思います。
本日も遠方にも関わらず、応援に駆け付けて下さいましたサポーター・保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。
■最終節
U-15プレナスなでしこアカデミーカップ2017第5節扱い
2017年8月23日(水) 10:00キックオフ @ツネイシしまなみフィールド
セレッソ大阪堺ガールズ vs ANCLASノーヴァ
(セレッソ大阪堺レディースヘッドコーチ兼ガールズ監督 岡本 三代)