2018年10月21日(日) 15:15キックオフ(30分×2) @長野Uスタジアム
セレッソ大阪堺アカデミー vs 日テレメニーナ・セリアス
■結果 1-0 (前半1-0)
■得点者 吉田
■メンバー
(スターティングメンバー)
GK 中田凪
DF 白垣 浅山 吉田(→楠) 岡田(→米田)
MF 山内 中谷 小山 丸井(→中田昌)
FW 北原 浜野
(サブ)
米田 中田昌 楠
■コメント
本日、なでしこアカデミーカップ決勝トーナメント決勝、日テレメニーナ・セリアス戦が長野Uスタジアムで行われました。
試合開始からしっかりとした入りを見せ、集中したプレーでボールを奪い攻撃に繋げようとします。ただ同様に相手も高い集中力を見せお互いに拮抗した展開になります。その中で10分、守備から攻撃に切り替わった流れの中、左サイド高い位置でボールを持った吉田が仕掛けてCKを得ます。そのCKで山内のキックから吉田が頭で合わせて先制します。その後は相手FWのスピードある飛び出し、サイドのポジションチェンジから生じるマークのズレによって守備の時間が長くなります。それでも最後の局面ではしっかりと守り、1−0で前半を終了します。
ハーフタイムにマークの受け渡し、攻撃時の前への関わりを共有して後半に臨みます。
後半は流れの中でトップやサイドにボールが収まりはしますがそこからの攻めが個人頼みだったり、判断の遅れによるミス等で効果的な攻撃ができません。それでも粘り強くやり続けることで仕掛けからの際どいシュートや、サイドから複数人が関わっての崩しでチャンスを作りますが得点には至りません。逆に相手も前への圧力をかけてトップのスピードを活かしてきますが最終ラインが最後まで集中を切らさずに対応し得点を許さず1−0で終了しました。
簡単ではない厳しいゲームでどちらに転んでもおかしくない内容の中、しっかりと勝ちきることができたことは非常に良かったと思います。この結果を1つの自信として、また出てきた課題と向き合って向上していきたいと思います。
本日は遠方にもかかわらず足を運んでくださいましたサポーター、保護者、関係者の皆さま、温かいご声援をありがとうございました。
(セレッソ大阪堺レディース・ガールズコーチ 小松 塁)