2019年3月2日(土) 12:30 キックオフ(40分×2) @宝が池公園球技場
セレッソ大阪U-15 vs 奈良YMCAサッカークラブジュニアユース
■結果 2−2(0−0、2−2)
■得点者 北野颯 千葉
■スターティングメンバー
GK 佐藤
DF 緒方 川又 大屋 安達
MF 長野 藤田 真田 北野颯
FW 池田(→千葉) 皿良(→田中裕)
■サブ
石原 若松 田中裕 千葉 平尾
■コメント
2019年のサンライズリーグが開幕しました。
ゲーム前に自分たちのできること、やるべきことを確認して臨みました。
立ち上がりから両サイドを高く取り、前に人数をかけてシンプルに速く攻めてくる相手に対して全員で集中して対応します。
攻守の切り替えのところでプレスをはがされてピンチを招くシーンもGK含めた最終ラインが身体を張って得点を許しません。
逆に両サイドのスペースをうまく使いながら手数をかけずにゴールまで行きますが最後の質が低くスコアレスで前半を終えます。
各自の特徴をもっと出すことを確認して臨んだ後半開始早々にスローインから長野が縦に仕掛けてクロスを入れるとファーサイドに流れフリーになった北野が冷静に流し込んで先制します。その後もお互いにチャンスがありながら決めきれずにいると徐々に押し込まれ相手のセットプレーが続く中でCKから失点します。それでも失点から2分後、大屋の前線へのフィードに対して相手のクリアが流れたところに途中出場の千葉がうまく前を向くと思い切りよく打ったシュートが決まり逆転に成功します。その後は流れを引き寄せますが最後を決めきれません。すると終了間際にサイドのスペースに走りこまれ最終ラインで入れ替わられるとそのまま決められて同点にされます。ゲームはこのまま2−2で終了しました。
ゲームの中で狙いのある守備、意図的なビルドアップは見られましたが最終エリアの質は課題として残りました。また失点シーンに見られるように状況を考えてプレーを選択するというところもこれからの課題だと感じます。
また日々のトレーニングから積み上げていけるようにやっていきたいと思います。
本日は会場に足を運んでいただきましたご家族、関係者の皆さま、温かいご声援をありがとうございました。
■次節
高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2019 関西 サンライズリーグ1部 第2節
2019年3月9日(土) 14:30キックオフ @J-GREEN堺 S15
セレッソ大阪U-15 VS ヴィッセル神戸U-15
(セレッソ大阪U-15コーチ 小松 塁)