セレッソ大阪スポーツクラブ

ハナサカブログ

【U-14選抜】インドネシア遠征レポート(6日目)

2024.10.27
いよいよ今日は大会最終日。
引き分け以上で優勝が決まる大事な試合は、Asiana Soccer Schoolとの対戦となりました。


試合開始から、相手はセレッソのビルドアップに対して、前線からプレスをかけてきます。
前半7分、DF野山のパスを受けたFW紙谷がドリブルで運び、相手を外したFW山下へパス。その山下が冷静に左足を振り抜き1-0と先制します。
前半16分、自陣ペナルティエリア内で、ファールをしてしまい相手にPKを与えてしまいます。
同点に追いつかれるかと思いましたが、GK山口のファインセーブで、ピンチを切り抜けます。
前半22分、コーナーキックのチャンスに、キャプテンMF鹿島がヘディングで上手く合わせて2-0と追加点を奪い、前半を折り返します。
後半12分、交代で入ったMF榊原がゴールでのコンビネーションで、DF背後へ抜け出し、ゴールを決め3-0と相手を突き放します。
その後、相手に1点返されますが、DF山本を中心に体を張った守備で得点を与えません。
アディショナルタイムは2分、待望の瞬間が訪れます。
試合終了のホイッスルが鳴り、セレッソ大阪の初優勝が決定しました。
交代したメンバーもベンチを飛び出し喜びを分かち合います。
大会ベストイレブンには、DF山本航太郎とMF鈴木奏翔の2名が選ばれ、FW山下陽叶が大会MVPを受賞しました。














今回のインドネシア遠征では、目標の「優勝」を達成することが出来ました。
また、気温も非常に暑くタフな環境の中、最後まで走り、戦い続けた選手の姿勢は素晴らしかったです。
サッカーの試合だけでなく、オフザピッチの部分でも、この遠征期間で一人一人の行動に変化があり、団結力が見られました。
この経験を活かし、選手スタッフ一同今後も頑張ります。


ハナサカクラブの皆様。
日頃からセレッソ大阪アカデミーの活動に多大なご協力をいただきありがとうございます。
今回のインドネシア遠征においても、皆様のおかげで貴重な経験をさせていただきました。
これからもご声援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。