こんにちは

日曜日は、なでしこリーグ2部の試合が、千葉県鴨川で行われました。
対戦相手はオルカ鴨川FC
優勝して自動昇格するには、もう負けることも、引き分けることもできない大事な1戦
今日のスタートはこちら↓
前半6分
スローインからのボールを野島選手が宝田選手にだして、矢形選手につなげます。
一度はDFにあててしまいましたが、もう一度、矢形選手がひろいます。
ゴール前には、複数人集まっていましたが、周りをよくみて、林選手にラストパス
それをワンタッチでシュート

先制点

最初の10分はセレッソの攻撃が多いように感じましたが、
その後は、なかなか好きなようにはさせてもらえず。
そのまま1-0で折り返し
51分
中央でパスミスからボールを奪われます。
GK、DFが体をはって、何度もゴールを守りましたが、失点
77分
セットプレーからの攻撃を懸命に追い出しますが、相手選手に拾われクロスを入れられます
それを頭で合わされて失点
1-2で追う形に・・・
82分
宝田選手、矢形選手がゴール前でシュートを狙うも阻まれます。
こぼれたボールを矢形選手から野島選手へ、
野島選手がクロスを上げて、逆サイドのフリー北村選手へ・・・
シュートを狙うも、それが、宝田選手へのパスとなります
宝田選手、DF3名くらいに囲まれますが、振り切ってシューーーーーート

同点へ。
最後まで勝ち点3をとりに諦めず走ります
敵陣で攻め込み続けますが、そのまま、ホイッスル・・・
2-2 の引き分け
勝ち点1差で2位となりました。
可能性をかけて、残り2節、絶対勝利です

次節は、9月30日(土)14時キックオフ
今年のリーグ戦、最後のホーム Jグリーンです。
対戦相手は、FC吉備国際大学Charme
応援よろしくお願いいたします。
今回も遠いところまで、応援ありがとうございました。
相手の応援がたくさんの中、それに負けない大きな応援に感謝です。
最後まで諦めず、走り切ります。
応援よろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪アカデミー トレーナー 柴田郁美)