あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2日から初蹴り

OB、OGが集まり、みんなでサッカー

初詣にみんなでいきました。
私は、選手が怪我なく、サッカーを楽しめることが一番の願いです。

そして、3日から全日本女子ユース(U18)サッカー選手権大会が始まりました。
初戦は、アンジュヴィオレ広島U-18
スタートメンバーはこちら↓↓

同期でサッカーができることもひとつの楽しみなようです。
雪がちらつく中ですが、半袖の井上選手には今年も期待できそうです

試合の方は、守りを固める相手になかなか点がとれず、やきもきしますが、
サイドから、中央から、遠くからと、いろんなところから攻め込みます。
23分コーナーキックからのボールを野島選手が押し込み先制
29分には、中学生の善積選手が豪快なミドルを放ち、2点目
32分には、宝田選手の強烈なシュートが相手の手に阻まれるも、野島選手が押し込み3点目
後半から、木戸選手投入
長身を活かし、クロスを頭であわせて4点目
後半には、交代枠すべてを使いきり、全員で初戦突破しました

今年、初勝利ということで、恒例の藤原ダンス

続いて、妹分の加井選手がダンス


しかし・・・・
ここは大阪。
みんなが、ダンスを見ずに帰るという・・・
加井選手が振り向くと誰もいない。

もちろん、応援団は1,2期生と中学生。
応援の質は、準決勝、決勝と上がれば、だんだん良くなってくるそうです


(セレッソ大阪アカデミー トレーナー 柴田郁美)