こんにちは

日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)2018に参加しています。
今回は、このメンバーで群馬までやってきました

中学生から高校2年生。
私も中学1,2年生とは初めての遠征なので楽しみ
行き道の高速道路の休憩所でセレッソバスに遭遇

トップ選手とは会えませんでしたが、なんだか、縁起が良い
1日目は移動で終了。
固まった身体をほぐしがてら、夜のお散歩

神社で必勝祈願
予選グループリーグ 35分ハーフを3日間で戦います

初戦は、ちふれASエルフェン埼玉マリ
立ち上がり、ややばたつきましたが、松本歩音選手の豪快なミドルで先制。
後半に、左サイドを崩して、小山史乃観選手が追加点。
DFラインも落ちついていて、無失点。
2-0で終了
2日目は、INAC多摩川レオネッサU-18
台風の影響で、キックオフを早め、30分ハーフで行われました。
スタートを入れ替えて挑みます。
先制は、コーナーからのボールを岡田和笑選手が頭で合わせます

そのまま勢いに乗って、浜野まいか選手、木原七海選手がそれぞれ2得点。
北原選手が6点目をきめて6−0。
試合終了とともに強い風と、雨。
3日目は、AC長野パルセイロ・シュヴェスター。
強い風が吹く中でウォーミングアップ。
試合中は、雨が降ったり止んだりでしたが、集中して挑みました。
浜野選手なんと4得点。
浅山茉緩選手のミドルシュート
中田昌那選手がこぼれ球をドスンとコースに決め、
最年長 加井菜月選手がしっかり決めて、
山内さくら選手が得意の角度からこれまた豪快なシュートで2得点。
北原朱夏選手も走り回って2得点。
11-0で1位通過。
試合後、木原選手が、「いっぱいゴール決めてすごいな

」と
浜野選手に声をかけると、「全部みんなのおかげ」と、謙遜する浜野選手
この3日間、全員で戦いました。
明日は、休息日
1日、リフレッシュして、トーナメントにのぞみます

寝食をともにして、日に日にチームワークが良くなっています

年上相手に、臆さず自分たちのサッカーを楽しんでいる姿がとても頼もしいです

遠いところまで、台風の中、応援にかけつけてくださり、ありがとうございました。
優勝目指して頑張ります

---
次戦は、
上位トーナメント
2018年7月31日(火)9:00キックオフ @前橋フットボールセンター
セレッソ大阪堺ガールズ vs INAC神戸レオンチーナ
(セレッソ大阪アカデミー トレーナー 柴田郁美)