3月24日(日)2019プレナスなでしこリーグ2部 第2節
大和シルフィード 1-3 セレッソ大阪堺レディース (11:00KICK OFF/大和)
試合写真・コメントなど ----------
こんにちは、3月21日からなでしこリーグが開幕しました。
柴田のブログも復活します

なでしこリーグ2部 第2節 対戦相手は大和シルフィード
前日朝に軽く汗を流して神奈川へ移動

練習を中断してまで、ガールズ、アカデミーの選手たちがお見送りしてくれました



カメラ目線もいただきました


本日のスタートメンバーはこちら↓

チャレンジリーグに参入したのが6年前の2013年。
あの頃は、年齢も、身長も、体重も、負けていましたが、
トレーニングの成果もあって、大きくなりました


岡本監督から気合いを注入されて、ピッチに送り出された選手たち
集中していました

ボールを失っても、切り替えが早く、すぐに奪い返す
全員が攻守に関わり、ハードワーク

27分
右サイドの宝田選手からのクロス。中央に走り込んだ野島選手が
絶妙に空振りして、ボールがそのままゴールに吸い込まれて先制点

野島選手のコメントは
「いいフェイントでした

なので、咲良が0.5点です

」
林選手によると、「咲良、触ってな〜い」と言いながら戻ってきたそうです。
審判にも、自ら触ってないと申告する正直者の野島選手

宝田選手は、シュートではなく野島選手を狙ったクロスだったそうですが、
野島選手が触らずに入ったと分かった時は、「よっしゃ〜〜

」と思ったそうです

でも、宝田選手も0.5点は野島選手

と認めていました

直後にアクシデントも重なり、失点してしまいますが、
冷静にゲームを運ぶ選手たち
前半45分
筒井選手からのパスを藤原選手が受けて、スーパーターン(のどターンと言います)、
二人を置いてけぼりにして、前向きに。
そして背後に抜け出した野島選手にスルーパス
野島選手が、キーパーをかわして決めて2点目

野島選手にこの時の気持ちを聞くと
「のどのスーパーターンで二人置き去りにして、すげーって、
みんなも驚いて止まってたから、裏に走ったら、愛のこもったスルーパスが来てあとは決めるだけでした

」
藤原選手は
「咲良が光ってたから

」とのこと。
前半、同点ではなく2-1で折り返せたのは、良かったですね。
ハーフタイムも、良い雰囲気で、みんなで話しあっていました

後半5分
矢形選手が最高なクロスをあげると、ドンピシャリで、宝田選手が頭で合わせます。
キーパーをはずして、隅に押し込み3点目

このとき、やはり、矢形選手は「沙織が光ってた

」そうで、
宝田選手は「きたーーーーーっ

」って感じだそうです。
そのまま、3-1で試合終了しました。
今シーズン初めての、勝利の舞

岡本監督コメント
今日は雰囲気が重たかったけど、選手たち自らが雰囲気を変えて頑張ってくれました

林選手
1勝できました。
続けていけるように頑張ります。
神奈川まで応援ありがとうございました。
目標は、優勝して、1部昇格

浮かれていない、冷静な、頼もしい、林選手です。
試合後、全員で集合写真

みんなに「全員で撮ろ〜

れいな 撮って〜

」と言われて、カメラマンになる脇阪選手
でも、やっぱい写りたい脇阪選手。
大阪のノリです。
ちゃんと、撮りなおし
遠いところまで応援ありがとうございました。
アップ中に、観客席にサポーターさんの姿がなく、
「あぁぁ.............2部に降格したからサポーターさんたちに見捨てられた」と
思い、でも試合開始までにサポーターさんたちが来てくださり、
たくさんの横断幕をはってくださり、「ありがたやぁ〜」と手をあわせていたのは野島選手です。
本当に、たくさんの応援ありがとうございました。
次節は3月31日 日曜日
対戦相手は、オルカ鴨川FC
アウエイでの戦いが続きますが、応援よろしくお願いいたします。
セレッソ大阪アカデミートレーナー 柴田郁美