4月20日(土)2019プレナスチャレンジリーグWEST 第2節
アンジュヴィオレ広島 - セレッソ大阪堺ガールズ (14:00KICK OFF/みよし)
こんにちは

今日は、ガールズの試合報告です。
4月20日(土)チャレンジリーグ第2節が広島で行われました。
対戦相手はアンジュヴィオレ広島です。
前日には、このチームの砦・最年長福永絵梨香選手の「いただきます

」
みんなピンクの服の中で、黒の服をきており、スタッフ感がでています

元気な中高生たちは、福永選手以上にたくさん食べていました
ガールズの選手たちもいつのまにか、体つきも大きくなってきました。
足の太さを毎年測っていますが、レディース以上のたくましさをもっている選手もいます
スタートメンバーはこちら↓
砂の多い芝に、ボールコントロールに苦戦します…
ドリブルもできず、パスもつながらず、足も取られ…
難しいピッチ…
逆にロングボールを多用する相手に、苦しい状況…
しかし、昨年から試合経験をつんできており、落ち着いて対応し前半0-0で折り返し
ハーフタイムに、池田昌弘監督から自信もって行こう

と気合を注入

後半立ち上がりからペースを掴みます。
高和芹夏選手がペナルティーエリアに侵入、PKを獲得。
落ち着いて決めて先制

直後に、失点してしまいますが、メンタルが強くなっています

負のオーラをだすことなく、懸命なプレー。
押し込まれる時間帯が続きますが、全員が体をはって守ります。
87分、DFからのパスを途中出場の木原七海選手→途中出場の北原朱夏選手→浜野まいか選手へとパスをつなぎシュート。
北原選手がゴール前で詰めており、相手DFに処理される前に押し込んでゴール

途中交代の選手がしっかり仕事をしてくれて、勝ち越し点

全員で勝ち取った勝点3
勝利のハイタッチ
2連勝の2のポーズ
帰りのバスは騒がしいかと思いきや、疲れ切って爆睡

でも、翌日はリカバリーだというのに早く来て、ボールを蹴る元気な選手たち

ちなみに、試合前にボールが1球ないないと探していたら、
ロッカーでボールとたわむれている浜野選手の姿が…

かたときもボールを離さない選手です。
サッカーへの愛があふれている選手たちです

お姉さんチームのレディースもホーム津守で同じく2-1で勝利

津守に戻って、すぐにゴールシーンをチェック

最後は、アディショナルタイムに宝田選手のスーパープレー

あの時間帯に、あの距離を決めちゃうところは流石です

みんなの笑顔が最高です

さて、

レディース次節は、4月27日(土)なでしこリーグ2部第5節
対戦相手は、ASハリマアルビオン
ウインク陸上競技場にて 13時キックオフ

ガールズ次節は 4月27日(土) チャレンジリーグWEST第3節
対戦相手はスペランツァ大阪高槻
ホーム 南津守さくら公園にて 13時キックオフ(ホーム開幕戦です^^)
次もダブル勝利を狙います

応援よろしくお願いいたします。

広島まで応援にかけつけてくださり、ありがとうございました

(セレッソ大阪アカデミー トレーナー 柴田郁美)