今回で春季キャンプの記事は最後になります

春季キャンプは4日間の日程を無事に終えることができました。
課題が多く出てきましたが、キャンプだからこそ出てきたり、分かったものも多くあります。
課題は成長のためにあるもの。
そこで投げ出したり、ほっておいては何にもなりませんが、真剣に向き合えば大きな成長に繋がります。
選手たちには、何かうまくいかないことやできないことがあったとしても、落ち込まずに前向きにとらえてほしいなといつも思います

今回の春季キャンプをきっかけに、また一歩成長してほしいと思います

最後にキャンプ中の出来事をひとつ…。
キャンプ中に1年生が初めて公式戦ユニフォームを着て写真撮影をしました。
初めてのセレッソユニフォーム

かっこいいですね

選手たちもこのユニフォームを着ることが出来て、とてもうれしかったようです!!
いい笑顔ですね

よほどうれしかったのか、撮影が終わっても
「脱ぎたくない~

」なんて言っていました。
このユニフォームは公式戦でしか着ないので、次に着るのは試合の時です。
1年生がこのユニフォームを着て試合をするのが楽しみです

ユニフォーム姿は、集合写真以外に個人写真を撮影しました。
その姿を見守る3年生たち…

2年前、初めてセレッソのユニフォームに袖を通した時の気持ちを思い出していたのでしょうか
ある3年生が、
「今年の1年生は個性が強いなあ~。」
なんてつぶやいていましたが、3年生も十分みんな個性が強いです!
2年生もそれぞれ個性が強いので、結局みんな個性豊かということですね
1年生から3年生の個性豊かな40人!
こんなセレッソレディースをどうぞよろしくお願いします
(レディースコーチ 山科 花恵)