こんにちは

11月1日〜3日のあいだ、チャレンジリーグ参入戦(入替戦予選大会)にガールズ選手が挑んできました。
メンバーは、中学1年生〜高校3年生
初めての90分ゲームに挑む選手もいました。
そして、連続3日間

選手たちも気合い入ってました

初戦は、INAC神戸レオンチーナ
関西対決です。
結果は0−0の勝ち点1
良いシーンもありましたが、なかなかシュートまで持ち込めず無得点

2日目は
なでしこリーグでプレーしていた選手もいるオルカ鴨川FC
結果は2−4での敗戦
土砂降りの雨でぬかるんだピッチ
まだまだパワー不足で大きく蹴り出せない状況が続きます・・・
何度もコーナーキックに持ち込まれ苦しい展開
それでも体をはって頑張りました。
今日の成果は得点
タイミングよく相手DFラインを抜け出した田中智子選手がゴールに繋げました

この試合はレディースがチャレンジリーグに参入した年の試合を思い出すものでした。
レディースもこんな苦しい試合が続いていました。
そこから、這い上がり、来年なでしこ2部で戦います


3日目
勝てば2位確定
対戦相手はディオッサ出雲FC
大人相手に果敢に体をはり、勝ちたいという思いがでていました。
しかし、先制を許し追う形に…
さらに追加点…
前半終了間際に1点を返し、1−2
ガールズ選手も走り込んでいるので、後半に期待

後半途中出場木戸選手
前半もいいクロスが上がっていたので、木戸選手に期待

その期待通り、頭で同点弾

後半も相手選手の足がつっているなか、走りまわるガールズ選手
何度もゴール前にせまるも同点のまま試合終了

この3日間で貴重な経験ができました。
ステップアップするためのそれぞれの課題も見えました。
練習を積んで、パワーアップして戻ってきます

そして、来年こそは、チャレンジリーグにつなげます

3日間遠いところまで、応援にかけつけてくださり、本当にありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪育成トレーナー柴田郁美)