こんにちは

今日は、全日本女子ユースサッカー選手権大会初戦でした。
セレッソ大阪堺ガールズとして初参戦

U-18の大会

1期生にとっては出場できる最初で最後の機会です。
チャレンジリーグ、関西リーグを戦ってきたメンバーみんなで挑みます

久々の公式戦

円陣では、西田キャプテンの
「気合いはいってますか〜」の掛け声で試合にはいりました


負けられないトーナメント

対戦相手は、大分トリニータレディース

初対戦でした。
開始10分 西田選手のロングシュートがゴールネット揺らしました。
その後も、ゴール前をたくさんDF陣がまもる中、ゴールを狙います。
3点目には公式戦、初ゴール

古澤選手が綺麗なシュートを決めました。
西田選手がドリブルでかけあがりシュートを決めたシーン↓↓

結果は、10−1
無事に初戦を突破しました。
U-15の全国大会では、高校生が応援に毎日かけつけてくれましたが、
今回は、中学生が駆けつけて、応援してくれました。
きっと、応援も日に日にうまくなるはず・・・


新年早々、お忙しい時にもかかわらず、
たくさんの応援に駆けつけてくださりありがとうございました。
明日は11時KO Jグリーン堺 S5ピッチです。
応援よろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪育成トレーナー柴田郁美)