第19回全日本女子ユース サッカー選手権大会 でした

対戦相手は、6連覇を狙う、強豪 日テレ・メニーナ
今まで、6年間セレッソレディースで頑張ってきた仲間と、
今は、違う場所で頑張っている仲間と一緒に戦う試合です。

今日のスタートメンバー↓↓

結果は、0−0(PK5-4)
初出場、初優勝となりました

最初10分は、本当に厳しい状態でした。
守護神、福永選手がスーパーセーブをみせ、
その後も、身体をはって守りました

そして、全員でボールを奪いに走りました。
うまさ、スピードのある相手に苦戦しましたが、
最後まで走り続け、
本当に、粘りつよく耐えました。
全員が身体をはって、気持ちのこもったプレーを見せてくれました

最後のPKでは、緊張感ある中、全員が決め切り、
福永選手が1本とめて、勝利することができました

みてください

この笑顔

最高です

後ろには、U15大会で優勝した中学生が自分たちのメダルを持って
応援に来てくれていました


最後は竹花監督を胴上げ

身長が高くて、力持ちの選手たちがなぜか外側にいますが・・・(笑)

レディースの2015年度の大会は優勝で終えることができました。
どんな時も、遠くまで、いつも温かい、あつい応援をありがとうございました。
来シーズンもよろしくお願いいたします。
今日、この大会を怪我ででれなかった選手もいました。
彼女たちもチームのために、いろいろ頑張ってくれました

私の役割として、全員を万全の状態でピッチに送り出せなかった力不足をかんじますが、
この試合の後にも彼女はリハビリに励んでいました

頑張っています

来シーズンも、全員の力でなでしこ2部を戦い抜きましょう

明日からしばらくオフ。
オフ期間、怪我なく、リフレッシュしてきてください

(セレッソ大阪育成トレーナー柴田郁美)