こんにちは

今日は、なでしこリーグ2部 第11節でした。
対戦相手は、ASハリマアルビオン
勝ち点が並んでいる相手です。
今日のスタートメンバー↓

「 勝ってかえりましょう

」 西田キャプテンの声で気合注入
キックオフから全員が躍動します

前半15分 中央にいた林選手が相手選手をひきつけながら、宝田選手にスルーパス
それをきっちり決めて先制点

バーとポストを味方につけて、ピンチを切り抜け、
攻守に走り回ります。
前半31分 野島選手からのパスを受けた北村選手が
相手DFをかわして左足ではなった豪快なミドルシュートがゴールの左隅にドーンと決まります

そして、前半39分 野島選手がドーンと打ったシュートが、おしくもキーパーに弾かれますが、
こぼれ球を、うまくひろって玉櫻選手が押し込みます

3−0で前半終了
ハーフタイムでは、
集中を切らすな

後半に先に点を取りにいこう

と監督がもう一度、引き締めます

そして、後半戦スタート
後半47分 FW起用の宝田選手が期待にこたえます。
北村選手から絶妙なパスに、絶妙な180度ターンで振り向きざまにシュート

これが、ドーンとゴール上にはいりました。
が・・・
跳ね返ったボールが、ゴール止めの砂に辺り、ゴール前に転がります・・・
セレッソサポーター、セレッソベンチはゴールに喜びますが、
転がっているボールでゲームが続いている様子・・・・
ん・・・・

すぐさまゴールと認めてもらえず、ざわつきます・・・
が、審判協議の末、ゴーーーーーール

後半65分 玉櫻選手がクロスを右サイドを走りシュート
そのこぼれを次は、野島選手がきっちり決めてゴーーーーーール

その後、コーナーから失点するも
攻撃を緩めず、
後半83分 筒井選手が初得点を決めて
6-1で勝利をおさめました。
この試合では、いつもチームの仕事を率先してくれている頼れる松原優菜が初出場


そして、珍しくスローインをいれる古澤選手

少しづつ、できることが増えて、成長をかんじるチームです。
最後には、ひさびさの笑顔

最高の笑顔です

次節は6月5日 13時 キックオフ 南津守さくら公園にて
対戦相手は、愛媛FCレディースです。
今日は、遠方にもかかわらず、また、不安定なお天気の中
たくさんの応援ありがとうございました。
次節も応援よろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪育成トレーナー柴田郁美)