こんにちは

10月1日の試合結果の報告です。
なでしこリーグ2部 第16節がおこなわれました。
東京遠征

嬉しいことにホテルではロビーがお出迎え


対戦相手は、スフィーダ世田谷FCです

チャレンジリーグに参入したころは、まったく敵わなかった相手です

それと同時に
この地は、連敗から抜け出した良い思い出の地
うれし涙を流した地
味の素西競技場
あれから、どれだけ成長したか・・・
現在、私たちは、なでしこ2部リーグ、3位
とはいえ、激戦です。
そして、皇后杯、U18全国大会、
そして、そして、来シーズンにつなげるために
勝ち続けなければいけないのです

今日のスタートはこちら↓

13時30分キックオフ
開始早々に、キーパーとディフェンダーの連携ミスから、失点。
このリーグの経験が少ない選手も多い中、最初から、
『ミスを恐れるな

』
『おもいっきり

』
『ミスは、みんなでカバー

』
『個で負けても、連携してやればやれる

』
『前の選手が得点してくれる

』
『キーパーがとめてくれる

』
というのは、監督がずっと言ってきた言葉のように感じます。
そんな言葉がみんなにも残っていたはず、
20分には林選手からのボールを矢形選手が、ミドルシュート

小さい体で、豪快なシュートが決まります。
右サイドから放ったシュートは、ゴールネットの角にドスーンと決まりました

これで、前半1−1で折り返し
後半戦
両チーム激しい展開
そんな中でもビックチャンスをたくさんつくるも、
バーにあたったり、ボール1個分外れたりと・・・
得点にはいたらず。
そのまま、1−1で終了。
選手たちにも悔しさが残った試合となりました。
が、次節は、1位の相手
この悔しさを、次節につなげてほしい。
得点をとって欲しいと思います

帰りの新幹線では、この敗戦が悔しかったのか、
隣のキャプテンが怖かったか(笑)
頭を抱えて眠る、善積選手↓

先輩にもまれて、これからの成長が楽しみです

今日も、たくさんの応援ありがとうございました。
次節は、10月8日土曜日 13時キックオフ 相模原ギオンスタジアムにて
VS ノジマステラ神奈川相模原
アウエイの連戦になりますが、
応援よろしくお願いいたします

ちなみに、選手たちは、やっぱり『笑』がたえません。
今回の、夜の爆笑王もやっぱり『勝岡選手』でした。
朝の散歩の爆笑王は、『松原選手(妹)』でした。
急なお題にこたえる松原選手↓

(セレッソ大阪育成部トレーナー柴田郁美)