こんにちは

全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会 決勝が行われました

対戦相手は、強豪 浦和レッドダイヤモンズレディースユース
今日のスタートメンバーはこちら↓↓
昨日の試合で、負傷した西中選手。
最後まで、出場したいと粘りましたが、
山下選手にたくしました


2連覇をかけての戦い。
気合がはいってます

キックオフから球際も厳しく、切り替えもはやくアグレッシブなサッカーを見せてくれます

23分 フリーキックからのこぼれ球を野島選手が決めて先制

30分 またしてもフリーキックから宝田選手がヘディングで決めて追加点

2−0で折り返し
後半スタート直後からビックチャンスをつくります。
47分 野島選手が左足で豪快にシュートを決めてゴールネットを揺らします

86分 宝田選手。得点女王が4点目を決めます

そのまま、終了

4-0 優勝を決めました


終わってみれば、シュート数20対1

ワンタッチでパスをポンポンつないだり、
絶妙なサイドからの攻撃に
ミドルシュート
まさに、全員が攻撃に関わっていました

前からの守備、
なんども連続して、連係して奪いに行く守備
全員が守備にも関わっていました

90分走り続ける、集中し続けることは、大変なことだと思います。
それをやりきるために、普段の厳しいトレーニングに励んでいる姿をみているので、
この結果がとても嬉しいです


監督を胴上げ

筒井選手によると、日頃の筋トレの成果で、昨年より高く上がったそうです


今大会の得点女王


メダルの見つめるかわいい選手達


祝勝会のケーキ

J-GREEN堺のシェフがサプライズで用意してくださいました


美味しかった

選手の頑張りでいただいたケーキですが、私もいただきました


この時、実は面白いできことが・・・
みんなで、西田キャプテンが話をして、クラッカーを鳴らす


という手はずだったのですが、
まさかの、話だした瞬間にクラッカー

この大会のキャプテンはわ・た・し

林選手が、西田キャプテンの話をさえぎるフライングでクラッカーを鳴らすという

爆笑




爆笑のあとにケーキをいただきました

普段ケーキを我慢しているだけに、とっても嬉しいサプライズ

優勝が決まった瞬間と同じくらいケーキに喜ぶ野島選手↓↓

こんなにもかわいくて、頼もしい選手達

最高のチームです


この先も、成長していくにちがいない。
これからも、彼女達の成長を見守ってください

明日から、充電期間に入ります。
しっかり、身体をいたわってください

2月から元気な選手たちに会えるのを楽しみにしています

サポーターのみなさま
今日もたくさんの応援ありがとうございました。
力強い応援に感謝です。
長いシーズン
どんな時も、どんなところでもあたたかい応援をいただきありがとうございます。
みなさまの応援に恥じないサッカーが続けられるよう、
頑張っていきます。
これからもよろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪アカデミー トレーナー 柴田郁美)