こんにちは

先日の日曜日から、カップ戦がはじまりました

対戦相手は、岡山湯郷Belle。
美作ラグビー・サッカー場までいってきました

会場には、お○もとコーチの若かりし頃の写真も残っていました

スタートメンバーはこちら↓↓

中学3年生の善積わらい選手がスタートです

リーグ戦と違いメンバー交代も5人できるので、たくさんの選手が経験できるチャンスです


相手チームのサポーターさんの数の多さに圧倒されそうになります・・・
が、セレッソも遠いところまで、足を運んでくださるサポーターさんたちの応援とともに戦います

しかし、前半8分に先制を許します・・・
早い時間帯での失点で心配しましたが、
強くて、うまい相手に、人数をかけてまもります。
いくつかのピンチも、DF陣とキーパーが身体をはって守ります。
0-1で折り返し
徐々にペースを握りはじめます。
54分に矢形海優選手のクロスを宝田沙織選手がヘディングで決めて同点に追いつきます。
矢形選手の試合後のコメントは↓
さおりをめがけてあげたら、思ったよりいいところにいって、
ドンピシャで合わせてくれて、良かったです

宝田選手は↓
ドンピシャのボールが来たので、当てるだけでした

そして、62分
林 穂之香選手のパスを、またも宝田選手が豪快に決めて逆転
林選手コメント↓↓
ヤバイ

パスが強すぎた

さおり、頑張って

ナイッシューーーーさおりちゃん、ありがとう

宝田選手↓
カウンターからでスピードに乗ったまま足を振ったら良いところにどんでいきました

さらに、71分
宝田選手が3人に囲まれ、体勢を崩しながらも、3点目

宝田選手コメント↓
3人に囲まれたけど、スピードを生かして練習通りのシュートができました。
ということで、

3−1で初戦を勝利で終えました

最後は、ハットトリックで大活躍の宝田選手のあいさつ

次節は、6月10日13 時 キックオフ
愛媛FCレディースとの対戦、
宇和島市丸山公園陸上競技場です

応援よろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪アカデミートレーナー 柴田郁美)