こんにちは

昨日からチャレンジリーグ入替戦予選大会のため、静岡に来ております

来季、さらにレベルアップを目指すために、頑張らないといけない大会です

かわいい部屋に集まってミーティング
高校生と中学生のチームです。
3回目のチャレンジとあって、気合充分


今朝は雨が降っていましたが、昼前から雨もあがり、
富士山を見ることができました。

23日から3日間で3試合のリーグ戦を戦い、
グループ1位となれば、最終日(26日)に順位決めの決戦。
試合日程は
こちら最大4試合

初戦のスタートメンバーはこちら↓↓

開始早々に、ビッグチャンス

惜しくも、ポストにあたりゴールとなりません。
攻勢にでて、いい出だし

かと思いきや、その直後・・・
スリッピーなピッチに、ハイボールの処理がもたつき、ボールを奪われ
まさかの失点

嫌な空気となりますが、藤原選手がチームを引っ張ります

すると、失点直後、フリーキックを獲得
森中選手が直接ゴールネットを揺らします

森中選手、狙いどおりのキックだそう

その後も、攻勢にでますが、なかなか追加点を奪えません・・・
そんな中、自陣でのパスを奪われ、失点
1-2で追いかける展開
点をとるしかない

さらに、ヒートアップ
全員が攻守に厳しく、セレッソらしいプレーで挑みます

すると、相手のハンドでPKを獲得
落ち着いて、筒井選手が決めて同点に。
その後は主導権を握り追加点を重ね、前半5-2で折り返し
ハーフタイムに二人を入れ替えて、後半キックオフ

元気なフォワードが前線から追いかけ回します。
その後も、交代カードを全て使い、
2点を追加し、7-2で勝利しました。
落ちつかない入りでしたが、
ゲームが進むにつれて、全体がチームとして連動してきました。
連戦となり、身心ともに大変ですが、
全員で集中して乗り切りたいと思います

今日も、遠いところまでたくさんの応援ありがとうございました。
明日も、よろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪スポーツクラブ トレーナー 柴田郁美)