こんにちは

選手たちはこの日を待っていました。
レディースチームのなでしこリーグ1部・2部入替戦 第2節
埼玉県へやってきました

ボリュームのある美味しいご飯でエネルギーを蓄えます。
みんな本当にビックリするほど、食べます。
朝食もたくさん食べました。
田中選手は、左手にりんご、右手でご飯を食べるという技をもっています
そして、朝のテレビのジャンケンコーナーでは、みんなでジャンケン


朝から元気いっぱい。
この雰囲気はいい感じ

そして、さらにさらにテンションのあがることが

なんと、トップの選手からサプライズ↓
同じエンブレムをつける憧れのお兄様からの応援に感動です

そして、たくさんのサポーターとともに戦う準備万端です
今日のスタートはこちら↓

試合直前
直前の怪我で先発を離れた井上選手の思いを、仲間がしっかりと受け止めます
キックオフ
開始からセレッソらしいプレーが炸裂します。
久々に先発復帰の野島選手

早速、見せてくれました

開始17分
左サイドの松原(姉)選手がDFふたりをかわして、中央にパスをいれます
それに反応した林選手
長い足を出すも触れず・・・
その後ろに走り込んでいた野島選手が合わせて先制



ベンチに走って来てくれました

そして、直前の怪我でベンチ外となり、ビデオを撮ってくれていた矢形選手にも手をふります

その後も、全員が守備に、攻撃にハードワークを徹底します。
『仲間のために走る』ことができるチームです
いくつかのピンチも、DFの集中力で跳ね返します。
昔は、苦手だったセットプレーも、急成長のGK山下選手が跳ね返します。
後半戦
優位なスコアでしたが、まだまだ、追加点を狙いにいきます。
76分
右サイドの北村選手から、中央にいた松原(姉)選手にナイスなボールが

落ち着いて、ゴールを決めます

その後も、気迫のこもったプレーで勢いを止めません
92分
PKを宝田選手が決めて3点目
3-0で終了のホイッスル

選手たちは、ベンチを飛び出します
昇格決定
チャレンジリーグ参入から5年目で、なんと1部へ昇格

チャレンジリーグに参入した年の初戦を、大敗した初戦を今も鮮明に覚えています。
そして、連敗が続いたあの辛かった時期を乗り越えて、
ついについになでしこ1部のサッカー選手になります

いつもいつもどんな時も、苦しい時も、応援してくださったサポーターの皆様
ありがとうございました。
この瞬間をたくさんのサポーターの皆様にみていただけたことが本当に嬉しいです

続きはパート4へ。
(セレッソ大阪アカデミー トレーナー 柴田郁美)