みんなのコメントが続きます

パート4の姉の続きで、松原優菜選手(妹)から
DFとして、2試合とも無失点で勝てたことが凄く嬉しいです

りこ(筒井選手)とのCBコンビも良くなってきたし、
GKのりな(山下選手)も、すごく信頼できます

それで、攻撃陣が沢山、点をとってくれたから、リラックスしてプレーできました

大阪から家族も来てくれたし、サポーターもたくさんきてくださり、
とにかく結果が欲しい試合だったので、勝てて良かったです

今日は、初ゴール

っていうシーンがあったのに、決められなかったので



来年は点取れるDFになれるように頑張ります

初の1部の舞台ですが、楽しみしかないし、強い相手にでも勝てるように、
またレベルアップしていきます
古澤留衣選手
入替戦からサイドバックのポジションに入ることになって、
慣れない部分もある中、チームのみんなにカバーしてもらってすごい助かりました

仲間って最&高

トップ選手たちからメッセージや、たくさんのサポーターさんの応援から
すっごいパワーもらいました

セレッソって最&高

玉櫻ことの選手
今シーズン、初めてのアウェイ試合で、こんな最高の瞬間を味わえて、
本当に良かったです。
今年は外から試合をみることが多かったけど、1年間みんなの頑張りをみてきて、
「みんななら絶対にやってくれる、大丈夫

」
と信じてました

全員が攻守においてハードワークする、セレッソらしいサッカーだったと思います。
アウェイの試合にも関わらず多くの方が足を運んでくださり、たくさんの声援を送ってくれて
チーム一丸となって勝ち取った昇格という感じがすごいありました
どんな時でも頑張れと背中を押してくれてるスタッフやサポーターの方々、
一緒に泣いたり、喜んだりしてくれるチームメイトがいるこのチームが大好きです。
こんな良い環境の中で大好きなサッカーができていることに感謝し、
これからも頑張っていきたいと思います

顔がちっちゃい玉櫻選手と、遠近法を使って同サイズにしている古澤選手↓
井上陽菜選手
シーズン始まる前にチーム全員が目標としていた1部昇格が決まって、とても嬉しいです

自分自身は毎試合得点を決めるのを目標にしてたんですけど、
まさかの0得点で終わっちゃいました

1部では、厳しい試合が続きますけど、若さを全力で発揮して
いっぱい走ってセレッソらしくがんばります
脇阪麗奈選手
全員で掴み取った1部昇格とても嬉しいです

しんどい時に全員がみんなの為に走りました

1部で堂々と戦えるようにもっと成長して来シーズンも楽しみたいです
森中陽菜選手
なでしこリーグ1部昇格決めました



来年はレベルの高い中、戦えるというわくわくでたまんないです

今回の結果は本当にセレッソに関わる全ての人が1年通して
熱い応援をしてくれたおかげだと思います
私たちはまだまだ成長します

1部でも優勝できるチームを作り上げます


また、全員でセレッソ祭りをおこしましょう
前川美紀選手
1部昇格を掴み取ることができたこと、本当に嬉しく思います。
今季を振り返ると自分自身は、去年の怪我でシーズン序盤は試合に関わることが出来ず、
もどかしい思いもありました。
でも、復帰してみんなと同じピッチに立つことができた時はとても嬉しかったです

また、チームの目標であった1部昇格を達成できたことが何よりも嬉しかったです

このように結果として表れたのも、選手、スタッフ、サポーター全員が一つになって
戦ったからだと思います。
そして、私は去年の怪我から復帰するにあたり、感謝しなければならない人がたくさんいます。
1番は長いリハビリでいつも自分と向き合ってくれた人です。
上手くいかないときも常に話を聞いてくれて、いろんなことを教えてくださって、
いつも助けてもらていました。
また、監督、コーチ、チームメイト、家族、友達、応援してくださる方々、
本当にたくさんの人のおかげで長いリハビリを乗り越え、復帰することができました。
本当に感謝しています。
この1年間、本当にたくさんの応援ありがとうございました

来季に向けて、個人としてもチームとしてもスケールアップしていきたいと思うので、
これからも応援よろしくお願いします
パート6へ続く
(セレッソ大阪アカデミー トレーナー 柴田郁美)