4月15日(日)、ガールズが今年度から参戦する、2018プレナスチャレンジリーグが開幕しました

開幕戦はvsアンジュヴィオレ広島。
アウェイでの開催のため、14日から広島入りしました


出発時間とレディースのトレーニング開始時間が重なっていましたが、グラウンドにいたレディース選手がお見送りに来てくれました

いつもと逆バージョンでした


後ろの車も広島に行くのですが〜



4時間半程の移動で宿舎に到着!
ミーティングをし、皆早めに就寝しました

いよいよ試合当日!心配されていた天気は…
(なぜ天気が心配かというと、それはもう…移動日も大雨でしたし…)
見事に晴れ!




選手入場


スターティングメンバーです


3年かけて掴んだこのチャレンジリーグという舞台。
開幕前から選手皆、この日を心待ちにしていました。
緊張するのかなと思っていましたが、楽しみの方が大きかったようです

試合は風も強く、平均年齢15.5歳と言う若さからかパワーがどうしても相手には及ばず、中々前線にボールを進めることができませんでした。
それでもレディースと同じく前線からの守備でボールを奪いに行き、ゴールチャンスを狙います。
前半は0−0で終えますが、後半相手のスローインからゴール前にクロスを入れられ、先制されてしまいます。
徐々に相手陣内でプレーする時間が増えていき、シュートシーンもありますがゴールを奪うことができず開幕戦は0ー1で終了しました。
引き上げてくる選手の目には涙が。
できなかったこと、まだまだやらなければいけないことが多く見えた試合でしたが、
しかしチャレンジリーグで闘い、これから試合を重ねていく中で本当に大きな経験が積めると感じました。
まだまだシーズンは始まったばかりなので、一つ一つ積み重ねていきたいと思います。
レディースのなでしこリーグカップホームゲームと同日開催、そして広島でのアウェイゲームにも関わらず多くの応援に支えていただきました。
ありがとうございました


次節は大阪ダービーです

次節もガールズに温かい声援をよろしくお願いいたします。

2018プレナスチャレンジリーグWEST 第2節

4月21日(日)13:00キックオフ @高槻市萩谷総合公園サッカー場

セレッソ大阪堺ガールズ vs コノミヤ・スペランツァ大阪高槻
(セレッソ大阪堺レディース・ガールズコーチ 山科 花恵)