こんにちは

先週末、なでしこリーグカップ第4節が行われました。
対戦相手は、マイナビベガルタ仙台レディース
初対戦

飛行機で宮城県へ行ってきました

到着してすぐ、くしゃみがとまらない・・・
まさか・・・
杉がいっぱい

素敵な散歩道でした


走る源
ごはんはとっても美味しかったです↓

フォークで納豆を食べる山下莉奈選手↓

夜食のおにぎり作成。
野島咲良選手は、夜食といいながら、食後すぐにその場で納豆おにぎりを食べていました。
宝田沙織選手がもっているのは、北村菜々美選手の特大おにぎり


朝の散歩では、あるもの発見↓ な〜んだ? ど〜こだ?

正解は↓

さてさて、試合ですが、
本日のスタートはこちら↓

松原(妹)選手が、帰って来ました

強い風が吹く中での試合。
押し込まれるシーンがあったものの、
この試合は、はやい時間帯での失点なく粘りつよく押さえます。
前半0−0で折り返し
後半
63分
175cm越えがたくさんいるチームにコーナーを許し、
競り負けて失点を許してしまいます
しかし、
今日こそは、勝ち点を

と言っていた意気込みどおり、アグレッシブなプレーで決定機をつくりだします。
決めきれないで苦しい状況でしたが、
82分
相手のバックパスを、すかさず、ボールよりはやいスピードでダッシュする北村選手

ボールを奪取し、得点します。
その後、最後まで得点を狙いにいき、チャンスを作りますが、
決めきれず、1-1終了
勝ちきれませんでした、勝ち点1をとりました

同点でも試合後に涙を流す選手たち
サポーターのみなさまのあたたかい言葉に励まされています

遠いところまで大きな、心強い応援ありがとうございました。

次節は、リーグ再開。
対戦相手は、一緒に昇格した日体大FIELDS
負けられない戦い
勝ち点3をとって帰ってきます

このブログをかいている今日は、出発日…
ゴールデンウイークは、レディースもガールズも試合が続きますが、
総力戦でがんばります

(セレッソ大阪アカデミー トレーナー柴田郁美)