こんにちは

今日は、Jグリーン堺にて
全日本女子ユースサッカー選手権大会 2回戦が行われました。
対戦相手は、昨年度、対戦したジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-15
今日のスタートメンバーはこちら↓↓

昨年度、全国大会を経験したメンバーたちです。
経験したとはいえ、プレッシャーを感じている様子。
アップ中から笑顔がみられるものの、緊張感がいつも以上・・・
9時キックオフ
序盤から早いプレッシャーに押し込まれ、ミスが続き、自分たちのペースがつかめない・・
緊張が次第にとれて自分たちのペースに持ち込みたいところですが、
中盤の攻防が続き、0−0で前半を終えます。
後半戦
変わらず、相手のハイプレッシャーをかけてくる相手に対し、ボールを繋げない
セレッソらしいプレーがなかなかできずに、もがいていたところ
一瞬のスキをつかれて、失点・・・
残り時間を諦めずに走るも、おいつくことができず、
0−1で終了となりました。
終了とともに、泣き崩れず選手たち・・・
応援に駆けつけてくれていたレディース選手たちも涙、涙・・・
しかし、下を向く選手たちに明るく声をかけていたのは、キャプテン芳本選手
サッカーができずに一番苦しいはずだけど、
まだ、まだ、これから

っと、ひとりひとりに歩み寄る芳本選手
そうです

夏の全国大会は終わったけれど、
私たちの目標は、ここではない。
通過点でしかないのです。
レディース選手として、なでしこでサッカーをすること。
岡本監督からも
セレッソが大好きで、セレッソのレディースとしてなでしこ選手として戦う
そして、世界に羽ばたける選手へと成長していって欲しいと思います。
今日は、平日の朝早い時間にもかかわらず、たくさんの応援ありがとうございました。
(セレッソ大阪育成トレーナー柴田郁美)