こんにちは

昨日は、なでしこカップ2部第9節が行われました。
先々週に、雷で中止となっていた試合の振替です。
勝てば、Bリーグ1位
負ければ、敗退となる試合です。
対戦相手は、FC吉備国際大学
リーグ戦でハットトリックを決められ、敗戦したことがある相手
試合前のミーティングでも自分たちはチャレンジャーであることを確認して
集中しました

今日のスタートはこちら↓↓ ゲームキャプテンは林選手


グラウンドの頭上は晴れた綺麗な空
しかし、遠い空には厚い暗い雲が広がっていて、天気が心配される中

15時にキックオフ
キックオフ直後から身長の高い相手DFを警戒してか、なかなか前線にボールを蹴り出せない、
落ち着かない時間が続きましたが、
11分 中央を崩して、野島選手から林選手にボールが渡りしっかりと決めて先制

先制点を決めてからは、リズムがでてきました

23分 宝田選手が2点目

25分 前線からの守備を徹底した玉櫻選手が3点目

27分 中央でリズムよくパスを回し、古澤選手から野島選手へドンピシャリのパス
落ち着いて野島選手が決めて4点目

30分 サイドの北村選手からのボールを矢形選手がヘディングで決めて5点目

この時点で、古澤選手を除くFWとMFが全員が得点
いろいろなところからゴールを狙えるチームです

次は古澤選手が決めたいところ

古澤選手にも得点チャンスが

左サイドからの絶妙なボールがあがり、ヘディングするもバーの上へ・・・
古澤選手が得点できぬままハーフタイム
同期の松原選手、西田選手が古澤選手に
プレッシャー

激励

の言葉がかかります

後半に期待
58分 北村選手が古澤選手のゴールを待ちきれずゴールを決めます

6点目
そこで監督が動きます。
玉櫻選手と古澤選手に替えて、西田選手と松原選手を投入
古澤選手のゴールは次回に持ち越し、
替わりに入った同期が躍動します。
65分 林選手が追加点

7点目
72分 松原選手が落ち着いてキーパーをかわすループシュート

8点目
87分 スタンドからの『か・つ・お ゴール

』の応援に
応えてフリーキックを頭で合わせて勝岡選手が決めます

9点目
88分 野島選手からパスを受けて高橋選手がきっちり決めて10点目

10−0での勝利
たくさんの選手が得点を決めれたことは、全員がゴールへ向かう姿勢の表れです。
そして、無失点にも拍手

DF陣が攻撃に守備にと集中を切らさず頑張ってくれました

ピンチもありましたが、守護神福永選手が1対1をとめました

やっぱり勝ったあとの笑顔は最高です


今日は、レディース全員で戦いにきました


上の方に2名ちゃんと写ってますよ

ズームにするとこんな感じです


氷水をかけられた林選手↓↓
もちろん、かけたのは、キャプテン西田選手


遠いところまで、たくさんの応援ありがとうございました。
勝利したことで、グループ1位通過で準決勝へ進みます。
8月27日 16時 キックオフ
三木総合防災公園陸上競技場です。
対戦相手は、日体大FIELDS横浜
過去に苦しんだ相手ですが、大きな会場で皆様の前で勝利できるよう頑張りたいと思います。
彼女たちの成長したサッカーを是非この機会に観に来ていただければ嬉しいです

(セレッソ大阪育成部トレーナー柴田郁美)