こんにちは

4月1日 なでしこリーグ第2節が行われました。
対戦相手は、FC吉備国際大学Charme
岡山で行われました


気合は充分


スタートはこちら↓↓

14時キックオフ

お天気が心配されましたが、雨もあがり、陽がさすだしました。が・・・
濡れたピッチに、風が吹くコンディション
ややピッチに慣れるのが難しそう・・・
ボールをコントロールするも、シュートまでもっていけず。
もどかしい状況が続きます。
そんな中、ピッチ状況も影響したのか・・・
ミスから失点
その後も、厳しくくる守備の中、ゴールを目指します

そんな中、
37分 コーナーキックから宝田選手が押し込み同点で前半折り返し
2点目、3点目と狙いに行きたいところでしたが、
我慢の時間が続きます。
攻め込まれて、嫌な時間が続きますが、全員が身体をはって、ゴールを守ります。
苦しい時間を耐え、
逆に、いくつかの決定機をつくり、相手ゴールにせまりましたが、
得点には至らず、後半は0-0で終了となりました。
勝ち切りたい試合ではありましたが、
試合を通して、選手それぞれが、経験をつんだに違いありません。
試合後には、勝ち点1に満足せず、試合を振り返る姿からは、
次に期待しかありません

そして、火曜日から気を抜かず練習に取り組んでいます。
次節は、ホーム
対戦相手は、ASハリマアルビオン
簡単な相手ではありませんが、勝ち点3をとりに頑張ります

今回も遠いところまで、応援ありがとうございました

いつも、どんな時も、絶え間ない応援に感謝です

(セレッソ大阪アカデミー トレーナー 柴田郁美)