セレッソ大阪スポーツクラブ

【クリニックレポート】ストライカー&GKクリニック最終日

2020.08.21
連日うだるような暑さの中行われたストライカー&GKクリニックも最終日になりました。



ゴールを決めるために大事な4つ
・相手と駆け引きをする
・ボールをどこにでも蹴れる場所に置く
・GKの位置を観る
・ゴールの隅を狙う

白谷コーチのアドバイスを実践していきます。



相手との駆け引きで、DFの裏を狙う、と見せかけて前を横切る動き直しをする。
何度も何度も実践していきます。

時にはコーチが選手役で入って華麗な動きでお手本を見せてくれました。



三日間通しての参加率が高いGK陣のウォーミングアップです。
基礎基本をしっかり押さえてから実践トレーニングに入ります。

着実に成長しているストライカー達のシュートを止めるためにも、
GKたちはより試合状況に近いトレーニングで技術を磨きました。



対人トレーニングでは激しい攻防戦が行われました。
お互いこの三日間で学んだこと、身につけて技術をここで発揮します。

気温35度を超える環境の中、休憩を入れながらリフレッシュして再度トレーニングに取り組みました。


幾度となくゴール前に攻め込まれながら、堅実な守備でゴールを許さないGK。



トレーニングの最後は恒例のGKとの1対1。

白谷コーチが繰り返し伝えていた駆け引きを実践する大事なトレーニングです。

しかし、駆け引き・技術、それだけではゴールを奪えません。

ここで大事なのはメンタル!!

絶対に決めなければいけない状況、逆にGKは絶対にやられてはいけない状況。
強い気持ちを持って挑みます。



結果は………キムジンヒョンのようなビックセーブをしたGK達の勝利です。


こうして三日間行われたストライカー&GKクリニックも無事に終了しました。


選手の皆様、暑い中ご見学された保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

セレッソ大阪サッカースクールでは今後も様々なクリニックを企画していきますので、
ホームページで確認していただけたら幸いです。


磯上まみ
閉じる