オンライン栄養講習会を【第1弾】 10/23(金)・24(土)、【第2弾】 12/4(金)・5(土)の計4日間、
幼稚園~小学生のお子様をもつ保護者様を対象に実施しました!
今回のテーマは
「朝ごはんの大切さ」ということで、
”どうして朝ご飯を食べないといけないのか”
”大切な朝ご飯を簡単に準備するための方法は?”
”朝ご飯の量はどのくらいが目安?”
事前にいただいたご質問にも答えながらお話させていただきました。

皆さん、どんな反応されるかドキドキしていたのですが、
メモをとってくださったり、頷いて話を聞いてくださったり、
オンラインという形でも、こんな風に食事の大切さを伝えられるんだなぁと
私もすごく貴重な経験をさせていただきました!

お子様にも参加していただけるような内容で講義をした【第2弾】には、
お母さんと一緒に栄養講習会に参加してくれる子もいました!

子どもたち自身も、食事の大切さに気づくことはとても大切ですよね。
一緒にお勉強をしてくれて、とても嬉しかったです!ありがとう!

そして、今回の講義に参加してくださった方には、
見れば簡単に朝ご飯の栄養バランスが整えられる「朝ご飯早見表」をお配りしました!

「朝ご飯早見表」を使いながら、お子様と一緒に朝ご飯作りを楽しんでみてください!

そして、このオンライン栄養講習会は、様々なテーマで今後も定期的に実施する予定です。
今回の講習会を聞き逃してしまった…という方も、ぜひ次回ご参加いただければと思います!
またセレッソ大阪スポーツクラブYouTubeチャンネルより、
「YouTube 栄養講習会」も随時配信しています!
お子様も一緒に食事についてお勉強できる簡単な内容になっていますので、ぜひご覧ください。
◆「第1弾 YouTube 栄養講習会」は
コチラ⇒(タマノイ酢株式会社所属 セレッソ大阪スクール 管理栄養士 吉田 桃子)