今回のクリニックは、気持ちよくスマッシュを決めたい、早いスマッシュを打ち返したいというご要望にお応えし、
『スマッシュクリニック』を開催しました。
まずは古川静香コーチが見本を見せてくれました。
リラックスした姿勢から、大きく振りかぶり、素早いスイングでシャトルを打つと、『スパーーーンッ』っとメチャメチャ速いスマッシュが飛んでいきました。まさに世界レベルのショット。(スマッシュを受けるコーチも真剣です)



見本を見た後は、シャトルを打つポイントの確認です。
しっかりとシャトルが落下してくるポイントに入り、ラケットを持つ逆の手で捕まえるくらいの位置が基本となります。
シャトルとよく見ることも大事です。ネット際でのショットの練習もしました。


クリニックの後半は、スマッシュレシーブの練習です。
文字通りの手取り足取り、岩城ハルミコーチの熱心な指導が、あちこちで見られました。
構えた時の重心のかけ方、ラケットの位置や向きを確認していました。



今回のクリニックで練習したことが、試合や実践の場で発揮して頂けたら嬉しく思います。

引き続き、セレッソ大阪バドミントン塾 長居校(木曜日)、尼崎校(水曜日)、四條畷校(月曜日)も開催しています。
また12月11日(土)は、テクニカルクリニック(1部 クリア&ドロップ、2部 ヘアピン&ロビング)の申し込みを受け付けています。
皆様のご参加お待ちしております。

◆セレッソ大阪大人のバドミントン塾 長居校は
こちら⇒◆セレッソ大阪大人のバドミントン塾 尼崎校は
こちら⇒◆セレッソ大阪バドミントンスクール 四條畷校は
こちら⇒◆セレッソ大阪テクニカルクリニックは
こちら⇒