2022年5月5日(木)南山スポーツ公園陸上競技場
11:00キックオフ(35分×2)
セレッソ大阪和歌山U-15 vs ノガーナFC
■結果 3-0(3-0 0-0)
■得点者 須磨 矢野2
■スターティングメンバー
GK 野呂(→岩橋)
DF 須磨(→楠井) 平澤(→中村) 片桐(→木村) 小鯛
MF 米田(→和田) 北口(→北川) 前田 大谷(→田島)
FW 矢野(→井上) 小松(→岡村)
■サブ
岩橋 木村 中村 楠井 和田 北川 田島 岡村 井上
■コメント
立ち上がりからボールを保持し、相手陣内に攻め込みます。
相手の背後を突ける機会を多く作ることができますが、出し手のボールの持ち方や、前線の選手の飛び出すタイミング等が合わず、うまく背後でボールを受ける事ができません。
徐々に自分達のリズムをつかみ出すと、左サイドから前進し、中央を経由して右へ、トップ下やボランチ、SBが高い位置でボールを受け、決定機を作っていきます。
12分、自陣左サイドから中央を突破、右サイドを駆け上がった須磨がペナルティエリア内でボールを受け、ゴール左隅に冷静に決めて先制します。
15分には、少し低い位置でボールを受けた前田から、高い位置に上がった左SB小鯛にロングパス。クロスを矢野がニアで合わせて2点目を奪います。
22分にはショートコーナーからファーサイドに上がったクロスを矢野が頭で合わせ、3点目。その後もチャンスを迎えますがゴールは奪えず、3-0で前半を終えます。
ハーフタイムでは、パスの出し手のボールの持ち方と相手DFの背後に飛び出すタイミングを修正し、後半に臨みます。
後半は、自陣からのビルドアップを相手に引っ掛けてしまう場面が多く、なかなかボールを進めることができず、自陣でプレーする時間が続きます。
ボールを奪うや否や縦に早く攻め込んでくるノガーナに押し込まれ、CKから何度もピンチを迎えますが、GKを中心に体を張ってゴールを死守します。自陣でのプレーが増える中、相手の背後を取るプレーも徐々に生まれます。しかし、パスやコントロールのミスなどでシュートを打つことができません。
最終的には、サブメンバー全員をピッチに送り出し、20名の選手が出場。
少ないプレー時間となった選手たちも、相手陣内に勢いよく攻め込み、得点機会を得ます。しかしゴールネットを揺らすことはできず、試合終了。
後半は無得点でしたが、関西大会への出場を決めることができました。
本日もサポーターの皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、応援ありがとうございました。
セレッソ大阪和歌山U-15コーチ 北口雄一