7/16(土)にエリートNEXTクラス小学5・6年生を対象に「バルサアカデミーカップU-12 」に参加しました。
対戦相手・結果
①vs OAC2020 4-0
勝利②vs ジュエルスFC 0-0
引き分け③vs パルティーダ生駒 5-0
勝利当日は中島コーチが担当し、「最短で攻める」というテーマを共有し大会がスタートしました。
ウォーミングアップでは子どもたちの少し緊張した姿が見られましたが、お互い積極的にコミュニケーションを取りながらすぐに打ち解け、全員が試合モードに入っていました。
1試合目では積極的にゴールに向かいながら、「止める・蹴る・運ぶ・受ける」が綺麗に決まりお互いの「今!」が共有できた素晴らしいゴールも見られ4-0で勝利しました。

2試合目は、身体が大きい相手に対して押し込まれる時間が続き、なかなか自分たちのサッカーができない中でもなんとか粘り強く守り0-0で試合が終了しました。

3試合目は、自分たちが普段練習で取り組んでいる事に失敗を恐れずチャレンジするという意識を持って試合に臨みました。
大会のテーマでもあった「最短で攻める」を体現するようなゴールも見られ5-0で勝利することができました。

当日担当した中島コーチよりコメントをもらいましたので是非読んでください!
【中島コーチ】
「今回のテーマは「ゴールへの最短ルートを攻めよう」でした。
その中で普段トレーニングで行っている「止める・蹴る・運ぶ」がしっかりとプレーの中で表現できており素晴らしいゴールがいくつもありました。
ただ、プレッシャーの早い相手だったり、サイズの大きい相手になると慌ててボールが止まらなくなったり、判断ミスするシーンが見られました。
どんな相手でもプレッシャーを感じずプレーできるように今後も自分で基準を高く持ってトレーニングをしましょう!!」

今回大会にご招待頂いたバルサアカデミー様、対戦頂きました各チームの皆様ありがとうございました。
また今回ご参加頂いたエリートNEXTクラスの皆様もありがとうございました。
引き続き宜しくお願い致します!
セレッソ大阪サッカースクール 岩城