U-17 韓国遠征 7日目です。
本日は午前午後とトレーニングを行い、
午前中には昨日出場時間の少ない選手が負荷の高いトレーニングに打ち込みました。


しっかりと昼食を摂り、午後のトレーニングに備えます。
午後のトレーニングは全員で実施。
攻撃の意識を共有し、連携を深めました。
夕食後にはミーティングを行いました。
日常のトレーニングや試合でGPSを装着している選手達。
走行距離や、スプリント回数。加減速の回数など練習や試合毎に様々なデータを知る事が出来ます。
湯山トレーナーより、データの見方や意味合いの説明を受けます。

チームが求める基準に対して、選手達の感覚との乖離を無くします。
昨日の釜山戦の振り返りも行いました。
勝利した試合でも、成果と課題を抽出し全員で共有します。
昨日の抽選会の結果、明日の対戦相手は昨年度に上海遠征の決勝戦で敗れた蔚山現代です。


必ず勝利出来るように、明日に向けて身体を休めます。
(セレッソ大阪アカデミーGKコーチリーダー 稲田康志)
◆
U-17 韓国遠征 8日目レポートへ