2025年5月11日(日)高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 関西サンライズリーグ2部B 第12節
セレッソ大阪和歌山U-15 2-1 神戸FCジュニアユース
試合詳細 >
------
高円宮杯JFA U -15サッカーリーグ 2025サンライズリーグ2部 第12節 vs神戸フットボールクラブが南津守さくら公園人工芝にて行われました。
上位チームとの試合となり、優勝を狙う為に重要な一戦となりました。
セレッソは開始から相手のコートへ押し込み得点機を作り出します。まず4分には、右サイドからサイドチェンジしたボールを峰松が受けると、サイドバックの池澤がオーバーラップをし、タイミングよくパスを送ると、すかさずシュートを放ちます。惜しくもボールは枠を捉えきれませんでしたが、早々に決定機を演出します。
そしてその2分後、中央ペナルティエリア付近でボールを受けた結城が左足を振り抜くと、ボールはゴール右隅へ吸い込まれ、貴重な先制点を奪います。
尚も攻撃の手を緩めないセレッソは15分、左サイドの峰松から中央の山口へ送ると、すかさず結城へパス、得意の左足で振り抜いたボールはゴール左隅に入り、見事な追加点を奪います。
対する神戸フットボールクラブは、中央をうまく使いながらサイドへの展開を増やし、チャンスを作り出そうとしますが、セレッソが守備の距離感をうまくコントロールし、中央、サイドへの突破を阻止します。
時間の経過とともに徐々に相手のペースに持ち込まれましたが、粘り強く守り、前半を無失点のままハーフタイムを迎えました。
後半に向けて、攻守における相手の狙いや、セレッソの修正点を確認し、あくまで守りにいく姿勢ではなく、強気に攻めていく意識でプレーすることを確認します。
しかしながら、相手もメンバーを入れ替え、戦略的にプレーをしてくるのに対し、セレッソは徐々に後手を踏んだ守備になります。
60分には相手の猛攻にたまらず足を引っ掛けてしまい、危険なエリアでフリーキックを与えてしまうなど、押し込まれる時間が続きます。
セレッソもメンバーを入れ替えながら、追加点を狙いに行きますが、相手の攻撃を受ける形となり、30分には右サイドを突破されると、クロスを上げられゴールを決められてしまい、1点差に詰められます。
なんとか逃げ切るためにシステムを変更し、相手の狙いに対して抵抗します。ピンチを作られますが、粘り強く守り、ボールを弾き返します。ラストプレーとなる相手のコーナーキックもクリアし、試合終了の笛が鳴り響き、勝ち点3を奪うことができました。
本日もたくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
優勝争いに向けて落とせない試合が続く中、選手をいつもサポートしていただき、感謝申し上げます。
目標を達成する為にも、リーグ後半は総力戦となることが予想されます。
自分たちの課題を修正し、また次節に向けて、全員で準備していきたいと思います。
引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪和歌山 U-15コーチ 山田俊毅)