セレッソ大阪スポーツクラブ

ヤマトタケルリーグ2部 第16節 Wizards Football Club戦|レビュー:

2025.11.01
2025年11月1日(土)U-13サッカーリーグ関⻄2025 ヤマトタケルリーグ2部 第16節
セレッソ大阪西U-15 3-0 Wizards Football Club
試合詳細 >
------
本日、U-13サッカーリーグ 2025 関西ヤマトタケル2部リーグ 第16節 vs Wizards Football Club戦がフレスカ人工芝第2コートにて行われました。

立ち上がりからセレッソ大阪西がボールを握る時間が続きますが、相手のコンパクトな守備陣に対して意図的に前進することができず安易なボールロストが目立ちます。
2トップの山﨑、藤嶋がタイミングよく相手ボランチとセンターバックの間でボールを引き出しますが、3人目の選手の関わるタイミングとボールホルダーのクオリティが合わず崩し切ることができません。
飲水後、シンプルなタッチ数で意図的に前進するシーンが増えます。
前半29分、右サイドの崩しから安田がクロスを上げ藤嶋が反応しますが、ファーサイドに流れます。ボールを回収した櫻井が鋭いクロスを上げ、セカンドボールに反応した幾野がシュートを放ち1-0とします。そのまま1-0で前半を折り返します。

ハーフタイムでは、相手を見た中でタッチ数を使い分けること、DFライン同士で左右を見てラインコントロールをアラートにすることを共有し、後半に入ります。

後半から巽を投入し、攻撃にアクセントを加えにいきます。
ライン間で上手く巽がボールを引き出し、攻撃のリズムを作り出します。シンプルなプレーが増えボールを保持しつつ、アタッキングサードに侵入するシーンが増え始めます。後半5分、2列目からペナルティエリアに侵入した櫻井がPKを獲得します。櫻井が落ち着いて決め2-0とします。
後半10分、怪我で長期離脱していた工藤、吉本を投入し復帰戦となります。工藤、吉本が対角への正確なパスや、オーバーラップでチャンスメイクし躍動します。その後も押し込む展開が続き、後半27分。中央でのコンビネーションから背後に抜け出した巽がゴール左隅に冷静に流し込み3-0とします。
その後もゴールまで迫るシーンが多く見られましたが、決め切ることができず3-0で試合終了となりました。

4-4-2のミラーゲームに対して意図的に数的優位を作れず自分達からボールを失うシーンが多く見られました。自ら運んで仕掛ける、シンプルに少ないタッチでプレーする時の使い分けを、もっと相手を見て判断しなければいけません。
次節に向けて、個人の技術のクオリティ、個人戦術の理解を深め、積み上げたサッカーができるように全員で基準高く取り組んでいきたいと思います。

本日も保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、遠方まで温かいご声援ありがとうございました。
引き続き熱いご声援をよろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪西U-15コーチ 中島高行)


閉じる