セレッソ大阪スポーツクラブ

高円宮杯U-15関西プレーオフ  準々決勝 Vervento京都F.C.戦|レビュー:

2025.11.08
2025年11月8日(土)高円宮杯JFA第37回全日本U-15サッカー選手権大会関西地域プレーオフ 準々決勝
セレッソ大阪U-15 4-1 Vervento京都F.C.
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯関西地域プレーオフ準々決勝 vsVervento京都F.C. 戦が和歌山フットボールセンターで行われました。

とても気持ちのいい天気に恵まれ快晴の下、熱い戦いの火蓋が落とされます。
キックオフはVervento京都F.C. のボールで開始されます。
相手は背後へのロングボールを多用して攻めてきます。それに対してセレッソ大阪は、しっかり繋いでコンビネーションのとれたパスで相手のラインを越えていくビルドアップで攻め込んでいきます。
すると試合開始2分、相手ボールに対して右サイドハーフの竹添がプレスバックでのいい守備からボールを奪うと、それを眞木へと繋ぎ、タイミングよく背後へ抜け出した大田へボールを通すと、これを落ちついて大田がゴールを決めて先制点を奪います。
しかし前半12分、自陣左サイドから相手のドリブルでの突破を許してしまうと、そのままサイドから中央背後へ抜け出された相手FWへパスを通されてしまい、ドリブルからのシュートを決められ失点を許してしまいます。
ここから再度気を引き締めて得点を奪いに行きたいセレッソ大阪は、相手の背後を意識したプレーが増え始めると、左サイドのポケットに流れた足立へボールが入ると、そこから連係したプレーでペナルティエリア付近へ走り込んできた竹添がボールを受け、そのまま左足でゴール右隅へと流し込み追加点を挙げ、スコアを2-1とします。そしてそのまま前半が終了します。

後半頭から玄、大田に代え金森、紙谷を投入します。
後半はファールなどからピンチを迎える場面やバタバタする時間があったりしましたが、背後へ抜け出した紙谷が得意な形からゴールを決めたり、更に、後半途中交代で入った伊東のゴールで得点を重ねたりなど交代で入った選手がしっかりと役割を果たします。そして試合が終了します。

本日の試合は勝利することができましたが、少しでも気を緩めると失点をしてしまい負けに繋がってしまいます。そんな甘さがまだ見受けられる今日の試合の課題を明日の試合へとしっかりと繋げ、相手に隙を与えないように気を緩めず、明日の試合に挑みたいと思います。

本日も保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、温かい応援ありがとうございました。
明日も引き続き、皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪U-15コーチ 石川 龍太)


閉じる