こんにちは!
福永絵梨香がお送りするアウェイ移動編

の後編です。
前編は
こちら
携帯アプリでのクイズゲームの様子は…
「それでは1問目です」
「エレベーターの地下はB…」ピンポン

ボタンを押したのは松原優菜選手です。
「R!」見事に正解です。
問題の続きは、「屋上はなんというアルファベットでしょう?」
松原選手、なんと先読みして答えました。
サッカーのプレースタイルと同じですね

この対戦、レベルが高すぎる

!!
そして最年少チーム、田中智子・百濃実結香選手ペアが結構強い!

2人によると「この前、授業でやった~!」だそうです。高校生は時事問題強いみたいです

そして全選手がまったくわからなかった問題が1つ。
答えは「水曜どうでしょう」というテレビ番組でした。
ただ1人、見事に正解した人がいました…トレーナーの柴田さんです(笑)
ジェネレーションギャップ!!


そしておもしろいことに、だんだん進めていくとそれぞれの得意分野がわかってきます。
松原選手→オールマイティー
林・野島選手ペア→ことわざ、四字熟語
田中・百濃選手ペア→歴史
柴田さん→医療・料理系
古澤選手→松原選手の回答を邪魔する

私福永ですが、GKなのにボタンを押すのがとにかく遅い!!
解答権すらゲットできず、100問中3問ペースでの解答。
普段の反射トレーニングは生かせずでした

こんな感じであっという間に時間はすぎ、7時間の移動

は終了しました。
第2回開催に向けて、私は練習帰りに1人オンライン対戦で自主練習中です

このクイズゲーム、だいぶハマるので皆さんも1度やってみてください!
もしかしたら、知らない内にレディースの選手と対戦してたなんてこともあるかもしれません