2017年7月26日(水) 12:00キックオフ(40分×2) @NTT図南グラウンド
セレッソ大阪U-18 vs ジェフユナイテッド千葉U-18
■結果 1-1 (前半0-1)
■得点者 山田
■メンバー
(スターティングメンバ―)
GK 光藤
DF 梅木 小林洵 西尾 上田
MF 船津(→松本) 荒木 喜田 有水(→山田)
FW 齋藤(→藤尾) 中島元
(サブ)
林 岩崎 栗山 谷本 松本 山田 藤尾
■コメント
第41回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 グループステージ第3戦 ジェフユナイテッド千葉U-18戦がNTT図南グラウンドで行われました。
昨夜からの雨の影響で、当初の予定より3時間遅れでのキックオフとなったこの試合。
立ち上がりは、いい形で試合に入ることが出来ました。
前線からしっかりとプレッシャーをかけ、ボールを奪った後はサイド攻撃を中心に相手ゴールに迫ります。
何度かいい形を作るものの得点を奪えずにいると、徐々に相手ペースとなっていきます。ボールを持たれる時間が少しずつ長くなってくると、相手のパワーのある2トップに起点を作られて押し込まれ、ロングスローなどで危ない場面を作られてしまいます。
何とか相手の攻撃を跳ね返し続けますが、35分にロングスローのこぼれ球を押し込まれてしまい、この試合も先制を許してしまいます。前半はこのまま0-1で折り返します。
後半は、スタートから一進一退の展開となります。
選手交代などをうまく使いながら何とか追いつきたいセレッソ、タイトな守備からボールを奪ってカウンターを仕掛けるジェフという流れで試合は進んでいきます。何度か決定的なチャンスを作られてしまいますが、ゴール前で体を張った守備と相手の決定力にも助けられ、追加点を許さずに我慢しているとチャンスが訪れます。
70分、左サイドバックの上田が相手サイドバックの背後へボールを流し込みます。それを途中出場の山田がサイドへ流れて相手陣地の深いところでキープ、相手DFも対応しますが山田がターンから中へ切り込んで右足を振り抜きます。ボールはゴールに吸い込まれ、土壇場で試合を振り出しに戻します。
残り10分、両チーム勝利を目指して激しい攻防を繰り広げますが、お互い勝ち越すことは出来ずに1-1で試合は終了。引き分けとなりました。
この結果により、2位でグループステージを突破することとなりました。
本日もサポーターの皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
■次節
第41回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 ノックアウトステージ ラウンド16
7月27日(木) 11:00キックオフ @前橋市富士見総合グラウンド
セレッソ大阪U-18 vs FC東京U-18
(セレッソ大阪アカデミーGKコーチ 上野 秀章)