3月19日 新U-14 タイ遠征第3日目の報告です。
今日からいよいよ「U-14 ASEAN Dream Football Tournament」が始まりました。
セレッソは予選グループD、アサンプション・ムアントン・パタヤユナイテッドと対戦します。

初戦の相手はパタヤユナイテッド。
昨年の大会初日同様、隣のピッチで行われる開会式のために、キックオフが遅れたり、ポジションについても相手チームがベンチから出てこないなど、集中力を削がれる試合の入り方になりました。

立ち上がり早々、自分たちのミスなどから2失点。ハーフタイムに巻き返しを誓うも、後半にも1失点。池田選手のヘディングで1点を返しましたが、1-3のスコアで初戦を落としてしまいました。
◆試合結果は
こちら
大会側が用意してくれたお弁当を食べた後、同じくこの大会に参加しているカマタマーレ讃岐と1本だけトレーニンングマッチを行いました。

夕食は、大会側の準備で、近所の日本食レストランへ出かけることになりました。
数日ぶりの日本のお米やラーメンは、少し気分転換になったようです。

1日で5~6ダースのミネラルウォーターを消費してしまいます。
大会側が用意してくれるだけでは足らず、夕食後にみんなで協力して買い足しました。
明日はムアントンとの対戦です。
U-14 タイ遠征レポート
(4)へ