セレッソ大阪スポーツクラブ

U-14 タイ遠征レポート(4)

2018.03.20
3月20日 新U-14 タイ遠征第4日目の報告です。

予選第2日目は、ムアントンとの対戦でした。
この大会の会場は、ムアントンの活動拠点です。

1

第1試合の同組の他チームの対戦を眺める選手たち

2 3

ウォーミングアップ。今日勝たなければ予選突破できないセレッソは、全員が積極的に声を掛け合っていました。

4

水分補給の間も、暑い、暑いと思わず声が漏れてきます。

5 6

選手入場の音楽の中、整列。少し遅れてのキックオフとなりました。

7 8

立ち上がりに注意して試合に入ったものの前半、サイドを崩されて1失点。
湿気と暑さで思うように運動量が上がらないセレッソは後半にも1失点。0-2で試合を落としてしまいました。

◆試合メンバーはこちら

タイに到着してから今日まで、暑さに体が慣れず、体調不良を訴えて別行動となる選手が続出した中、チームとしては苦しい状況になりましたが、全てが海外遠征でしか経験できない学びとなっていきます。
どんな状況でもみんながベストを尽くせるよう、明日も戦います。
予選最終日は、アカデミーとしてタイで評価の高いアサンプションとの対戦です。

 

U-14 タイ遠征レポート(5)へ
閉じる