セレッソ大阪スポーツクラブ

日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)2018 上位トーナメント3位決定戦の結果【ガールズ】

2018.08.02
2018年8月2日 (木) 11:00キックオフ (35分×2) @前橋フットボールセンター

セレッソ大阪堺ガールズ vs 浦和レッドダイヤモンズレディースユース

■結果 1-2  (前半1-1)

■得点者 白垣

■メンバー
(スターティングメンバー)
GK 中園
DF 白垣 浅山 岡田 小山
MF 加井 中谷 米田(→中田昌)(→山内) 北原(→木原)
FW 浜野 松本歩

(サブ)
木原 山内 丸井 中田昌 吉田 楠 中田凪

■コメント
本日、日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)2018 上位トーナメント3位決定戦が前橋フットボールセンターで行われました。
試合開始から積極的にプレスをかけて主導権を握ろうと試みます。しかし、パワー、スピードに勝る相手にサイドを攻略されクロスを多く入れられます。それでもセンターバックを中心に集中して対応して得点を与えません。
その中で10分、コーナーキックのこぼれから最終ラインまで戻ったボールを岡田が縦パスを入れ、はじかれたボールを浜野が拾いタイミングよく相手最終ラインの裏を取った白垣にスルーパス。GKとの1対1を冷静に制して先制します。
その後は動きも良くなりフィニッシュまで行く回数も増えてきましたが決定的な場面は作れません。
相手のサイドからの攻めに対しても粘り強く対応していましたが前半アディショナルタイムに自陣左サイド深いところで入れかわられそのままクロスを上げられます。ファーサイドでフリーになった相手選手にヘディングで決められ同点とされ前半が終了しました。
後半は相手の右サイドからシンプルにクロスを入れて来る攻めに対して後手に回ってしまいます。中の人数は足りていますが2列目からの飛び出しにつききれない場面がみられました。
そして47分、右サイドに展開されクロスを上げられると飛び込んできた相手にヘディングでゴールを許し逆転されます。得点が欲しいセレッソも相手の高い最終ラインの裏を突破しようと試みますがパス、タイミングの精度を欠きフィニッシュまで行けません。最後まで諦めずにゴールを目指しましたがそのまま1−2で終了しました。
またさらなるレベルアップができるようにつなげていきたいと思います。
本日も暑い中駆けつけてくださいました皆様、温かいご声援ありがとうございました。

(セレッソ大阪堺レディース・ガールズコーチ  小松 塁)
閉じる