セレッソ大阪スポーツクラブ

U -12スペイン遠征レポート④

2019.04.17
Mundialito2019国際大会(スペイン)
2019年4月16日(火)
出発時間が7:45分と早い為に散歩はまだ暗いなか行いました。現地の時間に慣れてきているが疲れている様子が見てとれました。
日本では2泊以上の遠征はほとんどなく、この様な長期の宿泊の過ごし方も彼らにとって貴重な経験の1つです。

8856768E-C826-4F39-A2DF-B7FDE932158E

U−12【予選リーグ第2戦】 9:00 vs U.S.Terre-Sainte 1 (Switzerland)
◆結果は13−0(4−0、9−0)

0AF82BA0-D0E9-40CD-B195-EB6C24C03C37

U−11【予選リーグ第3戦】 11:00 vs CF la Selva del Camp (Spain)
◆結果は5−1(2−1、3−0)

775BB301-F5F0-4D29-992D-A580871550D9

44469C55-AB20-4585-A96A-7281312EAA8B

BB72BD9A-CBC8-41D9-A42A-0AA818F37EBF

U−12【予選リーグ第3戦】17:00 vs CF Reus (Spain)
◆結果は2−11(1−5、1−6)

CD3B6CB1-BFCA-4C06-955A-17B53FFD9940 3BBA5B64-B71B-4B13-9692-DB7B53E67B3F

予選リーグU−12は残り1試合、U−11は残り2試合となります。それぞれ3試合を終えて、多くの課題や違いを体感出来ています。
球際の強さ・勝負への拘り・個人技術の高さ・特にシュートの質とゴール前での閃きなどには大きな差があります。
守備においてもグループで守というよりも個人が強く、粘り強く突破させない負けない譲らない熱さを感じます。
選手たちも日頃から意識してTRしていますが、聞くだけの情報と自分が体感して知ることでは理解度が違い、
世界との距離を感じることが出来た良い機会です。
日本ではこれ程点差が開くことも少なく、感じてもすぐに忘れてしまいます。
世界で活躍する選手になる為には世界を知り、自分の努力の低さに気付きます。
この試合を機に、20人の変化が楽しみになりました。
海外遠征の終盤ではなく、遠征中に変われる時間があります。その様子をレポートでお伝えすることが出来ればと思います。

Mundialito 2019 17日の試合日程
U−11 9:00 vs Aquel Atletico CF(Spain) 18:00 vs Club America de Mexico (Mexico)
U−12 10:00 vs Girona FC (Spain)

(セレッソ大阪U-12コーチ 久川 直裕)
閉じる