セレッソ大阪スポーツクラブ

プリンスリーグ関西2部 第13節 大阪産業大学附属高等学校戦|レビュー:

2024.09.21
2024年9月21日(土)高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2024 第13節
大阪産業大学附属高等学校 2-3 セレッソ大阪U-18
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグ 2024 【関西】 2部リーグ 第13節 大阪産業大学附属高等学校戦が行われました。

大阪産業大学附属高等学校は前半から積極的にプレスをかけてきます。
セレッソ大阪U-18は積極的に背後を狙い主導権を取り合います。セカンドボールを的確な予測で奪いますが、効果的に前進出来ません。
しかし相手DFの背後を意識した攻撃の精度は高く、前半6分にはMF藤井からのボールにFW中山が抜け出しPKを獲得します。
FW中山が冷静に決め先制に成功します。
続く前半12分にはMF手嶋 からFW中山へと繋ぎFW小野田へボールを送ります。GKとの1vs1を冷静にゴールに流し込みます。
しかし前半22分、一瞬の隙を突かれCKから失点を喫します。
失点後は相手の圧力を受ける形となりましたが、前半35分のCK。FW中山の配球にDF平山が合わせ3-1で前半が終了します。

ハーフタイムには、攻撃ではFWのポジショニング。守備ではプレス方法を共有します。

後半は立ち上がりから非常に効果的に攻撃を仕掛けます。
中盤、前線と上手く連動して相手のプレスを利用しながら攻撃し、FW小野田を中心に相手を揺さぶり何度もチャンスを作ります。
しかし追加点を奪えないまま迎えた後半27分、中盤でのボールロストから失点。
後半残り時間は相手の攻撃に耐える時間が続きましたが、全員で忍耐強く戦い勝利を掴みました。

今節も前節に続き、厳しい試合となりました。今節に関しては非常に課題の多い試合だったと思います。
苦しみながら掴んだ勝ち点を今後に繋げる為にも、課題と向き合い向上していきたいと思います。
保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、本日も応援ありがとうございました。


(セレッソ大阪アカデミーGKコーチリーダー 稲田康志)


閉じる