セレッソ大阪スポーツクラブ

関西サンライズリーグ2部B 第17節 FC TRIGGER戦|レビュー:

2025.09.27
2025年9月27日(土)高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 関西サンライズリーグ2部B 第17節
セレッソ大阪和歌山U-15 3-2 FC TRIGGER
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯 JFA U -15サッカーリーグ 2025サンライズリーグ2部 第17節 vsFC TRIGGERが桃源郷運動公園陸上競技場にて行われました。
昇格するには2連勝が絶対となるこの試合で、同じ和歌山のチームとの負けられない戦いが始まります。

セレッソは開始早々からボールを握り、チャンスを伺います。
11分に磯本がサイドへランニングし、中央の中村へパス、すかさずシュートを放ちますが枠を捉えることができません。
相手も負けじとボールを前へ送り、ゴールをこじ開けようとしますが、セレッソの粘り強い守備で、なんとかピンチを防ぎ、得点を許しません。
33分には自陣のビルドアップから、中央の増田へ送ると、サイドに流れた岩本へパス、サイドの深い位置までドリブルで進入し、クロスを上げますが、あと一歩のところで合いません。
次第にペースを握り始めると、36分には右サイド深くへ進入した山根からクロスが上がると、ゴール前の混戦から中村が押し込み、待望の先制点を奪います。
そのまま勢いに乗り、追加点をあげようと37分には岩本、39分には増田が積極的にシュートを放ちますが、追加点は奪えず前半が終了しました。

後半もギアを上げて、積極的に得点をとりに行くために、攻撃における修正を行い、最後まで集中する姿勢を保つためのミーティングを行います。

追加点が欲しい後半は、開始から積極的なプレーを行い、41分には磯本がサイドをドリブルで突破しクロスを上げるなど、勢いをそのままに攻め立てます。
するとその1分後、岩本が中央から相手ゴール前まで、スピードに乗ったドリブルで進入しシュートを打つと、ボールはゴールに吸い込まれ、追加点を奪います。
しかし46分、自分たちのミスから与えたコーナーキックのこぼれ球を、1タッチで振り抜かれると、ボールはポストに当たりそのままゴールの中へ吸い込まれ、1点差に迫られます。
その後はお互いにチャンスとピンチを繰り返し、セレッソは交代も含めゲームの流れをコントロールしようと試みますが、63分には相手のロングボールから起点を作られ、ミドルシュートを打たれたボールが、セレッソの選手に当たりコースが変わると、これを防ぎきれず同点とされてしまいます。
時間が進み、両チームともに焦りが見えてき始めた70分、磯本がドリブルでサイドへ突破を図ると、そのまま左足でファーサイドへシュート、ボールはサイドネットへ吸い込まれ貴重な勝ち越しゴールを決めます。
その後は最終ラインを中心に、固い守備を見せ、試合終了のホイッスルが鳴り、貴重な勝点3を得る事ができました。

本日もたくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
昇格の可能性がある限り、最後まで諦めず、できることを精一杯行いたいと思います。
次節で最終節となります。
締めの試合で我々が積み重ねてきたものを、最大限プレーで表現したいと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪和歌山 U-15コーチ 山田俊毅)


閉じる