セレッソ大阪スポーツクラブ

高円宮杯U-15関西プレーオフ  2回戦 京都サンガF.C. U-15 SETA滋賀戦|レビュー:

2025.11.03
2025年11月2日(日)高円宮杯JFA第37回全日本U-15サッカー選手権大会関西地域プレーオフ 2回戦
セレッソ大阪U-15 5-0 京都サンガF.C. U-15 SETA滋賀
試合詳細 >
------
高円宮杯関西地域プレーオフ2回戦 vs京都サンガF.C.SETA滋賀戦がビッグレイクBで行われました。

負ければそこで終わりのトーナメント方式。
1回戦はシードで勝ち上がり2回戦からとなるため実質この試合が初戦となりますが、夏のクラブユース全国大会の悔しさを胸に挑みます。
緊張感ある雰囲気の中、セレッソ大阪ボールのキックオフで試合が開始されます。試合はセレッソ大阪がボールを握り相手陣内でプレーをする時間帯が続きます。
前半13分、中央でボールを受けた眞木から右サイドでフリーになっていた竹添へボールが渡ると、これを落ち着いてゴール左隅へと流し込み先制点を奪います。その3分後にも、大田→足立→竹添と連携したプレーで相手CBの背後を取ると、最後は竹添がGKを交わしてゴールへ流し込み2点目となる追加点を挙げます。
そこから相手もブロックを引くような陣形で守備をしてきます。こちらもリスクを背よわないような攻撃で相手陣形を崩しきれない時間が続きます。そしてそのまま前半が終了します。

後半の頭から玄、大田に変えて伊東、藤原を投入します。
後半14分、早速その伊東が期待に応えます。榊原→田中とパスが繋がり、CB背後へ抜け出した伊東へとパスが通るとこれをしっかりと決めます。その後も途中交代で入った李がゴールを決めて4点差とすると、最後はCKからのチャンスに足立のキックに山本がヘディングで合わせて5-0とスコアにします。そして試合が終了します。

まずは初戦をしっかりと失点0に抑えて、得点も取ることができました。
ここからまたタフな試合が続いて行くと思いますので、気を抜かずに一戦一戦をしっかりと戦い抜いていきたいと思います。

保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、温かい応援ありがとうございました。
引き続き、皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪U-15コーチ 石川 龍太)


閉じる