本日(6月8日)、セレッソ大阪ランニングクラブ 第3回トレーニングを開催いたしました。
まずは、いつものように講義からスタート。走るときのモチベーションの保ち方やトレーニングのときに使用するアイテムについてなど、工夫すべきポイントを3つ教えていただきました。
グラウンドに出たら、ストレッチをおこない、ウォーミングアップ。走るときの姿勢でポイントになるのは骨盤。左右に体を捻って、骨盤の動き方をチェック。
前傾姿勢や骨盤の動きを少しずつ意識しながら、ジョギング2周。会員特典のオリジナルレーシングシャツを着用していただく方が増えてきました!
ウォーミングアップを終えたら、「A:3.5kmを20分間」、「B:2.8kmを18分間」、「C:2.1kmを15分間」の3つのグループに分かれて、ペース走。
速さを競うのではなく、設定された時間の中で走るようにみんなでペースを考えながら走るトレーニングです。
「ちょっと速いよ!」「ゆっくり!」などとお互いに声を掛け合いチームワークで走ります。
ちょっと疲れてきたころ。セレッソ大阪U-18の応援にお越しくださっていたサポーターの方から太鼓による「激励」が。「もうひと頑張り!」できました。
ペース走を終え、軽くジョギングをした後は、自宅でも簡単にできる筋力トレーニングをご紹介いただきました。「走るからだづくり」も大切なトレーニングです。
しっかり頑張った後は、入念にストレッチをおこない、本日のトレーニング終了。
暑い中でのトレーニングでした。こまめに水分補給をおこない、無理せず楽しく走るペースを大切にご参加いただきました。
本日も「ナイスラン!」でした。
■セレッソ大阪ランニングクラブについてはこちら
※次回のトレーニングは、6月21日(土)10:00-12:00(@日本ハムグラウンド)です。