セレッソ大阪スポーツクラブ

DEPARTMENT事業一覧

ニュース

関西サンライズリーグ2部B 第9節 IRIS生野SOCCER SCHOOL戦|レビュー:

2025.04.29
2025年4月29日(火)高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 関西サンライズリーグ2部B 第9節
セレッソ大阪和歌山U-15 4-1 IRIS生野SOCCER SCHOOL
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯JFA U -15サッカーリーグ 2025サンライズリーグ2部 第9節 vsIRIS生野が南津守さくら公園人工芝グラウンドにて行われました。
前節はクリーンシートで勝利し、厳しい連戦を戦う為にも連勝し、勢いに乗りたいところです。

序盤からボールを動かし、ペースを握りにいくセレッソは、開始2分に決定機を迎えます。
中央をうまく突破しサイドに展開すると、ボランチの磯本が背後へ抜け出し、ボールを受けた池澤がスルーパスを送るとGKと1vs1になります。角度のないエリアでのシュートはゴールを僅かに外れますが、幸先の良い試合の入りができました。
すると10分、サイドで増田からボールを受けた伊原が突破をすると、中央にクロスをあげます。これをファーサイドに流れていた山口が足で押し込み、貴重な先制点を奪うことに成功しました。
追加点を奪いに猛攻を仕掛けたいところでしたが5分後、サイドの背後を奪われ深い位置まで進入されると、相手の低く早いクロスが中央に流れます。これを下がりながらクリアーしようとしたところ、前に入られた相手とボールがブラインドになり、足に当たったボールはゴールへ吸い込まれオウンゴールとなってしまいます。
それでも流れを相手に渡さず、セレッソは攻撃的にプレーしますが、ゴールをこじ開けることができずに、前半は1-1で折り返します。

ハーフタイムではゴール前の崩しにおける工夫と質を上げること、どのエリアへ進入するかということを再確認し、より攻撃的に、アグレッシブにゴールを目指すことを共有しました。

その攻撃的な姿勢が、後半の選手たちをさらに躍動させました。
43分には、サイドの深い位置へ進入すると、うまく背後へ抜け出した山口が、浮き玉をそのまま右足ボレーシュートで振り抜き、今日2点目のゴールで逆転に成功します。
勢いを止めることなく、尚も攻め続けたセレッソは、16分に相手のボールを奪うと、ドリブルで駆け上がった磯本から、背後へ抜け出した結城へスルーパスが通ります。完全なGKとの1vs1を上手く抜き去り、無人のゴールに流し込み相手を突き放します。
その後はメンバーを入れ替えながら試合を戦いましたが、中央、サイドを使い分けた攻撃や、粘りのある守備を見せ、相手にチャンスを与えません。
そして終了間際の78分、サイドを突破した中村が中央へカットイン、シュートを放つと相手に当たりコースが変わったエリアに北野が上手く合わせ、ダメ押しの4点目を奪いました。
選手は最後まで集中力を切らすことなく走り続け、そのまま試合が終了し、連勝することが出来ました。

タフなスケジュールで疲労も残っている中、全員で戦い、走り、チーム一丸となって勝点3を奪うことが出来ました。しかしながら連戦は続き、ゴールデンウィークに2試合残っています。一喜一憂せず、次節に向けしっかりと準備していきたいと思います。

本日もたくさんのご声援をいただき、誠にありがとうございました。
メンバーから外れ、悔しい思いを抱えながらも、選手らを応援し、共に喜んでくれる仲間がいるからこそ、掴みとれた勝点3だったと感じられました。
リーグは折り返しを迎え、次節からは後半戦となります。
今できることに最大限集中し、連勝を伸ばせるよう努力していきます。
引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪和歌山 U-15コーチ 山田俊毅)


閉じる