セレッソ大阪スポーツクラブ

DEPARTMENT事業一覧

ニュース

関西サンライズリーグ1部 第12節 ガンバ大阪門真ジュニアユース戦|レビュー:

2025.05.11
2025年5月11日(日)高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 関西サンライズリーグ1部 第12節
セレッソ大阪西U-15 2-2 ガンバ大阪門真ジュニアユース
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯JFA U−15サッカーリーグ2025関西サンライズリーグ1部 第12節 ガンバ大阪門真ジュニアユース戦が大枝公園多目的球技場にて行われました。
気温も高く、横風が吹く中、試合がスタートします。

立ち上がりから主導権を握りたいセレッソ大阪西U-15でしたが、前半1分背後のボールに抜け出した相手がGKとの1vs1を決め、0-1と先制点を奪われます。
試合開始から追う展開となり、ゴールを取りたい気持ちが焦りとなり、ボールを上手く繋ぐ事ができません。
しかし、しっかりと幅を使い、相手を動かす意識を持ちながら前進していきます。
すると前半15分右サイドフリーキックをキッカー上原がペナルティエリア中央の毛利へ良いボールを送り、少し触ったボールがファーサイドへ流れ、奥で待っていた廣田がニアに突き刺し同点に追いつきます。
得点後は、ボールを握る時間が長くなり攻撃のリズムが良くなります。
鹿島のミドルシュートや毛利の40mドリブルからのシュートなどゴールに迫る回数が増えていきますが、前半は追加点を奪えず、同点でハーフタイムを迎えます。

ハーフタイムでは、攻撃時のポジション修正と攻撃の狙い目を確認し、後半に臨みます。

後半開始も相手が背後を狙う攻撃を増やし、圧力をかけてきます。
セレッソ大阪西もハーフタイムで修正したポジショニングのところで優位に立ち、ボールを握る時間が続きます。
すると後半16分右コーナーキック、キッカー谷口がゴールに向かう鋭いボールを蹴るとヘディングで合わせたのがキャプテン鹿島。相手にもあたり負けない強さで勝ち越しゴールを奪います。
勢いに乗りたいところでしたが、後半19分相手右サイドから1タッチでのクロスをヘディングで合わせられ2-2の同点となります。
その後はピンチも迎えますが、GK渡邉を中心とした守備陣が体を張ってゴールを守ります。
試合終盤に毛利がカットインからミドルシュートを放ちますが、枠を捉えられずそのまま試合が終了し、2-2の引き分けとなりました。

勝ち点1という結果となりましたが、先制されながらも勝ち越す力を発揮できました。しかし、それと同時に2失点という悔しい結果となり、無失点で終えることが次のステージへの課題です。1人1人が日常からサッカーに対する姿勢や私生活での取り組みを大切にしながら行動し、次節に臨みます。

本日も保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、気温の高い中、ご声援ありがとうございました。
引き続き、熱いご声援をよろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪西U-15コーチ 柿木 亮介)


閉じる